記録ID: 8535457
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山
2025年08月10日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 369m
- 下り
- 371m
コースタイム
天候 | 山頂 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳳鳴ヒュッテ前後の岩場が、お盆近くのせいか 子供がたくさんいて落石が起きないか怖かった。 |
その他周辺情報 | 岩木山スカイライン、岩木山神社、ゆできみ(きみは津軽弁でとうもろこし) |
写真
感想
青森駅前でレンタカーを借りて、岩木山スカイラインを利用して8合目駐車場に車を止め登山スタート。
本日、購入後レザーワックスがけを行なった
モンベルアルパインクルーザーを初使用。
(革独特の色合いに憧れる)
9合目までは笹薮をかき分け登る。
9合目からリフト利用者と合流。
お盆前のせいか小学生が多かった。
鳳鳴ヒュッテを超えてから
岩場の連続。登りは右回りとところどころかかれていて
すれ違い渋滞は回避されていて良かった。
何とか1時間を切って登りきった。
山頂到着直後は全面ガスっていたが、
昼飯を食べているうちに霧はあけてきた。
山頂も登山客で
岩木山神社の奥宮も参拝。
下山は落石に気をつけながら慎重に歩き無事下山。
岩木山スカイライン入口から岩木山神社の間のきみ(津軽弁でとうもろこしをきみという)売りの出店がたくさんあって両側路駐で道路大渋滞。どうやら、岩木山の嶽地区はとうもろこしは有名で今が収穫時期で旬の模様。
下山後、立ち寄るも売れきれ。岩木山神社参拝後、駐車場の出店で購入。非常に甘くおいしかった。
岩木山スカイラインでモンベル会員を見せるも通行料割引終わってました。。。
また岩木山神社で登山バッチの購入をこころ見るも売り切れましたとのこと。。。
気づけば今回で日本百名 5山目
東北は初
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する