記録ID: 8538973
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(日本遺産・葛城修験。百ヶ辻登山口〜伏見林道にて伏見峠〜ダイヤモンドトレイルにて金剛山キャンプ場〜府民の森 ちはや園地〜転法輪寺〜国見城址/金剛山・ライブカメラ〜茶店/モンベル〜葛木神社(金剛山の最高地1125m)〜百ヶ辻登山口)
2025年08月11日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 582m
- 下り
- 589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:40
距離 9.0km
登り 582m
下り 589m
9:04
2分
府立金剛登山道駐車場
11:44
府立金剛登山道駐車場
天候 | 曇り山頂は時々雨。たまに日差し有り。山頂は風が強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普通車 1台/1日 600円 利用は午後7時までです。それまでに退場。 コールセンター 0120572105 |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装された登山道なので危険な箇所はありません。 金剛山ロープウェイ施設撤去工事の為、伏見林道は工事車両の通行があるそうです。 『現在、ちはや園地周辺は携帯の電波が入りにくい』と看板に記載ありました。 |
その他周辺情報 | 山頂は茶店、売店、トイレなどあります。 茶店のソフトクリームの味は、北海道ミルク(バニラ)とラムネ味(季節限定)、500円。 |
写真
装備
個人装備 |
熱中症対策
虫除けグッズ
|
---|
感想
今日は久しぶりの登山、
久しぶりの金剛山に行ってきました。
山頂は雨が時々降っていましたが
暑くなくて良かったです。
風が吹いていたので
熱中症リスクは下がりました。
キャンプ場近くに
紫陽花が咲いていて
雨の中、青紫が映えて
キレイでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する