ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8539726
全員に公開
ハイキング
日高山脈

片道1500K‼️どうなるオレの北海道遠征④カムイエクウチカウシ山

2025年08月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:25
距離
29.6km
登り
1,569m
下り
1,573m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:00
休憩
0:25
合計
10:25
距離 29.6km 登り 1,569m 下り 1,573m
3:36
39
4:18
40
4:58
32
5:30
5:36
79
6:55
70
8:05
62
10:14
10:15
52
11:07
71
12:18
12:19
71
13:30
31
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ヒタスラ沢遡上の後は激登り!帰りは流石に足首おわりました
夕張岳を下山したオレは夕張やら占冠の道の駅でモタモタしてたら時間遅くなっちゃいました🤣
2025年08月11日 16:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
3
8/11 16:01
夕張岳を下山したオレは夕張やら占冠の道の駅でモタモタしてたら時間遅くなっちゃいました🤣
帯広市街に入ると先ずは豚丼、今回はばんちょうを選択👍
2025年08月11日 16:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
8/11 16:35
帯広市街に入ると先ずは豚丼、今回はばんちょうを選択👍
見た目も味もパーフェクト👍豚丼は何度食べても最高に美味しい。
2025年08月11日 16:44撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
8/11 16:44
見た目も味もパーフェクト👍豚丼は何度食べても最高に美味しい。
豚丼なのあとは駅前でカムエク用のチャリレンタルこれが案外高くて24時間4800円。
2025年08月11日 17:05撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/11 17:05
豚丼なのあとは駅前でカムエク用のチャリレンタルこれが案外高くて24時間4800円。
市街地にある天然温泉アサヒ湯♨️銭湯かと思ってたら
2025年08月11日 17:15撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
8/11 17:15
市街地にある天然温泉アサヒ湯♨️銭湯かと思ってたら
加温加水なしの源泉掛け流しでした🎊お肌ツルツル気持ち良過ぎた。
2025年08月11日 17:17撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/11 17:17
加温加水なしの源泉掛け流しでした🎊お肌ツルツル気持ち良過ぎた。
それではカムエク登山口に向かいます、明日も天気良くなりますように🙏
2025年08月11日 18:17撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
8/11 18:17
それではカムエク登山口に向かいます、明日も天気良くなりますように🙏
登山口は圏外なのでスマホはしまってマル君可愛がってあげよっと😃
2025年08月11日 19:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
13
8/11 19:52
登山口は圏外なのでスマホはしまってマル君可愛がってあげよっと😃
富良野ワイン🍷チビチビ飲んだあと明日は3時に出発したいと思います。
2025年08月11日 20:08撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
8/11 20:08
富良野ワイン🍷チビチビ飲んだあと明日は3時に出発したいと思います。
8月12日、この後ありえん事がおきるなんて知る余地もないまま予定通り3時に出発。
2025年08月12日 02:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
4
8/12 2:57
8月12日、この後ありえん事がおきるなんて知る余地もないまま予定通り3時に出発。
20分必死にチャリ漕ぎ距離にして3K進んだ時点で突然ストック忘れたこと思い出した😱渡渉あるから戻るしかないよね😅
2025年08月12日 03:22撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 3:22
20分必死にチャリ漕ぎ距離にして3K進んだ時点で突然ストック忘れたこと思い出した😱渡渉あるから戻るしかないよね😅
てことで朝から汗だく💦になって3:35改めてカムエク行ってきます🤣朝から疲れちゃた。
2025年08月12日 03:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
8/12 3:35
てことで朝から汗だく💦になって3:35改めてカムエク行ってきます🤣朝から疲れちゃた。
遅れを挽回するには必死に漕ぐしかないけどクマも怖いから鈴鳴らしながら慎重に七ノ沢出会。
2025年08月12日 04:10撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
8/12 4:10
遅れを挽回するには必死に漕ぐしかないけどクマも怖いから鈴鳴らしながら慎重に七ノ沢出会。
ここから八ノ沢カールまでひたすら沢登りが始まる。
2025年08月12日 04:16撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/12 4:16
ここから八ノ沢カールまでひたすら沢登りが始まる。
最初の渡渉は南ア小渋ルートに比べたら屁でもない👍
2025年08月12日 04:20撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/12 4:20
最初の渡渉は南ア小渋ルートに比べたら屁でもない👍
どちらに向かうか迷ってしまいそうな広大ない河原。
2025年08月12日 04:25撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/12 4:25
どちらに向かうか迷ってしまいそうな広大ない河原。
川筋を忠実に遡れば迷う事はないけどね🤣
2025年08月12日 04:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/12 4:36
川筋を忠実に遡れば迷う事はないけどね🤣
極力アップダウンの少なそうなルートを辿るのか遡上のコツ。
2025年08月12日 04:50撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 4:50
極力アップダウンの少なそうなルートを辿るのか遡上のコツ。
遡上始めて1時間15分で八ノ沢出会のテン場とうちゃく。
2025年08月12日 05:32撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
8/12 5:32
遡上始めて1時間15分で八ノ沢出会のテン場とうちゃく。
この先岩も大きくなり小渋ルートと同じレベルになってきた😱
2025年08月12日 05:42撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/12 5:42
この先岩も大きくなり小渋ルートと同じレベルになってきた😱
ついにカムエクえっらい先にだけど とらえた👍でも雲隠れ中でした。
2025年08月12日 05:58撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/12 5:58
ついにカムエクえっらい先にだけど とらえた👍でも雲隠れ中でした。
今日はこのあと曇るのか晴れるのか🤔どうなんでしょ。
2025年08月12日 06:00撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 6:00
今日はこのあと曇るのか晴れるのか🤔どうなんでしょ。
反対側は少し青空見えてきて期待大かも🤔
2025年08月12日 06:12撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
8/12 6:12
反対側は少し青空見えてきて期待大かも🤔
三俣の三本滝の一つでしょうか?ムナイタさんあってますか?
2025年08月12日 06:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 6:35
三俣の三本滝の一つでしょうか?ムナイタさんあってますか?
若干青空見える👏三百名山で一番天気外したくないのがカムエクなので頼む🙏
2025年08月12日 06:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 6:35
若干青空見える👏三百名山で一番天気外したくないのがカムエクなので頼む🙏
シャワークライミングはしません。
2025年08月12日 06:47撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/12 6:47
シャワークライミングはしません。
遡上が辛くて下向いてたら青空優勢になってるやん🎊
2025年08月12日 06:51撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
8/12 6:51
遡上が辛くて下向いてたら青空優勢になってるやん🎊
要約6:53三俣のテン場です、実はここから先が半端ない激急登の始まり👍
2025年08月12日 06:53撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
8/12 6:53
要約6:53三俣のテン場です、実はここから先が半端ない激急登の始まり👍
3段滝2本目の写真とか撮ってますが坂半端ないです
2025年08月12日 06:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 6:59
3段滝2本目の写真とか撮ってますが坂半端ないです
3本目とかどうでもよくなってきた。
2025年08月12日 07:34撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
8/12 7:34
3本目とかどうでもよくなってきた。
これ滝ではなく、こんな登山道なんですよ。
2025年08月12日 07:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 7:41
これ滝ではなく、こんな登山道なんですよ。
あまりにもキツくて写真撮る余裕全くないまま八ノ沢カールとうちゃく。
2025年08月12日 08:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10
8/12 8:03
あまりにもキツくて写真撮る余裕全くないまま八ノ沢カールとうちゃく。
山頂が何処なのかはサッパリ分かりませんが目指すは上のみ。
2025年08月12日 08:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
8/12 8:03
山頂が何処なのかはサッパリ分かりませんが目指すは上のみ。
振り返ると名前は分からない日高の名峰達!
2025年08月12日 08:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
8/12 8:03
振り返ると名前は分からない日高の名峰達!
この先登山でこの様な事故は起きてほしくないね🙏
2025年08月12日 08:05撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 8:05
この先登山でこの様な事故は起きてほしくないね🙏
では八ノ沢カール取り付きたいと思います。
2025年08月12日 08:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/12 8:11
では八ノ沢カール取り付きたいと思います。
カムエクまでかなり距離はありそう
2025年08月12日 08:24撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 8:24
カムエクまでかなり距離はありそう
ピラミッドピーク見えても足は悲鳴を上げてます
2025年08月12日 08:26撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/12 8:26
ピラミッドピーク見えても足は悲鳴を上げてます
カールの直登はホントきつい!沢と激急登で太ももパンパン。
2025年08月12日 08:32撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 8:32
カールの直登はホントきつい!沢と激急登で太ももパンパン。
でもカムエクの稜線美みると頑張らない手はない。
2025年08月12日 08:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9
8/12 8:35
でもカムエクの稜線美みると頑張らない手はない。
メッチャ最高の天気になりました!山頂でガスっても悔いない
2025年08月12日 08:35撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 8:35
メッチャ最高の天気になりました!山頂でガスっても悔いない
幌尻岳でしょうか?登ってますが方向すら分からない。
2025年08月12日 08:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
5
8/12 8:38
幌尻岳でしょうか?登ってますが方向すら分からない。
山頂手前のピークはメッチャ勾配キツめ。
2025年08月12日 08:44撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
8/12 8:44
山頂手前のピークはメッチャ勾配キツめ。
必死こいて登ってついに山頂とらえた!
2025年08月12日 08:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 8:57
必死こいて登ってついに山頂とらえた!
ビクトリーロードですが、ここからが長かった。
2025年08月12日 09:00撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10
8/12 9:00
ビクトリーロードですが、ここからが長かった。
三百名山最難関と言われるカムイエクウシカウシ山とった!
2025年08月12日 09:08撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
20
8/12 9:08
三百名山最難関と言われるカムイエクウシカウシ山とった!
カムエクブルーの世界へようこそ!念願叶って最高の天気の下登れました。
2025年08月12日 09:08撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
20
8/12 9:08
カムエクブルーの世界へようこそ!念願叶って最高の天気の下登れました。
カムエクから続く稜線
2025年08月12日 09:08撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
12
8/12 9:08
カムエクから続く稜線
何処なんでしょうか?全く分かりませんが素晴らしい日高の山
2025年08月12日 09:09撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/12 9:09
何処なんでしょうか?全く分かりませんが素晴らしい日高の山
ペテガリとか見えているのかな?
2025年08月12日 09:15撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 9:15
ペテガリとか見えているのかな?
山頂はこんな感じで貸し切りでした
2025年08月12日 09:15撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
8/12 9:15
山頂はこんな感じで貸し切りでした
写真何枚撮ったか覚えてません
2025年08月12日 09:17撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
8/12 9:17
写真何枚撮ったか覚えてません
こちらは引いてみた。
2025年08月12日 09:20撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
8/12 9:20
こちらは引いてみた。
あの真っ直ぐな沢を下ると思うとゾッとする。
2025年08月12日 09:25撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 9:25
あの真っ直ぐな沢を下ると思うとゾッとする。
PCのTOP画にしようかな?ピラミッドピークだけど(笑)
2025年08月12日 09:39撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
14
8/12 9:39
PCのTOP画にしようかな?ピラミッドピークだけど(笑)
引くと更にカッコいいね。
2025年08月12日 09:39撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
8/12 9:39
引くと更にカッコいいね。
さよならカムエクもう二度と来る事はないと思う、けどホントいい山でした。最高の思い出ありがとう。
2025年08月12日 09:48撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
8
8/12 9:48
さよならカムエクもう二度と来る事はないと思う、けどホントいい山でした。最高の思い出ありがとう。
帰路は滝の直下を通りマイナスイオンでクールダウン。
2025年08月12日 11:24撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
12
8/12 11:24
帰路は滝の直下を通りマイナスイオンでクールダウン。
足首が痛くなり泣き入りそう
2025年08月12日 11:24撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 11:24
足首が痛くなり泣き入りそう
あかん完全に足首おわた!
2025年08月12日 12:29撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 12:29
あかん完全に足首おわた!
最後は河原ではなく脇に山道ついていました。
2025年08月12日 12:53撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
6
8/12 12:53
最後は河原ではなく脇に山道ついていました。
長い沢歩きにも終わりの時間が来ました13:30劔より試練と憧れのカムエクフィナーレ
2025年08月12日 13:28撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
7
8/12 13:28
長い沢歩きにも終わりの時間が来ました13:30劔より試練と憧れのカムエクフィナーレ
帰路のチャリは30分掛からず終了、妻の迎えは14:30なので富山からの登山者と会話して過ごしました。
2025年08月12日 14:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
11
8/12 14:01
帰路のチャリは30分掛からず終了、妻の迎えは14:30なので富山からの登山者と会話して過ごしました。
撮影機器:

感想

実は今日というか今回の遠征でカムエクに登る積りはなかった。
昨日登った夕張岳の山頂で富山と長野からの三百名山ハンターと会話してました
富山のヤマッパーさんは明日、明後日は絶対天気がいいからカムエクに行くと話してました。長野の人も同じくカムエク、オレはというと今日は富良野岳と沼ノ平のダブルヘッダーを予定しており、その旨伝えて山頂でお別れした。
夕張岳を下りながら一人考えてました、最近の北海道は雨が少なく渡渉は間違いなく問題なさそう、それに万が一を見越して沢靴は車に積んであるし、天気がいいカムエクなんて滅多にない!なのでオレの気持ちは速攻カムエクに揺れ動いていて車に戻ると妻にはその旨話し速攻OKもらった、直ぐに帯広でチャリレンタル予約して豚丼の店も検索して一路帯広へ。
ということで下調べなしのカムエクが始まるかと思えば、タイミングよくカムエク経験者のムナイタさんが北海道遠征中でした、あれこれ情報頂きホント助かりました。
因みに予定では沢靴のまま八ノ沢カールまで登り、その後はトレランシューズに変える積りでいた。でもあまりにも沢靴が歩き易く、結局山頂まで沢靴でした。
ムナイタさんありがとね、明日からの山登りお気を付けて。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

こんばんは! レンタル自転車を24時間で調達するのが凄いなあと。そして足の速さ。天気の良さ。実に羨ましい。自分は翌日は体が言う事を聞いてくれませんでした。
お疲れ様でした。

今日はルピモさんのレコを参考にして夕張岳に行って来ました。
2025/8/12 21:23
いいねいいね
2
ehasegawaさん おはようございます☀
私は今、南富良野の道の駅でカムエクの疲れを癒すため、目覚ましなしでゆっくり寝る積もりでした。でも疲れてないマル君は4時前からペロペロ起こしてきて結局ゆっくり寝る事はできませんでした😃
自転車は高くても24時間借りる必要があり、仕方ないですね、おかげで助かりました。
足の速さは辛い山を、とにかく早く終わらせたい一心、必死こいて歩いていますよ🤣
天気は前日富山からの登山者言う通り運良かった😃
私もカムエクは直近で登られたehasegawaさんのログをパクり、レコを参考にしました ありがとうございました🙇‍♂️
今日は富良野岳にゆっくり登ろうとかと考えてます👍
コメントどうもありがとうございます🙇
2025/8/13 4:38
いいねいいね
2
ルピモさんさん おはようございます
今頃は富良野岳でしょう。
自転車の件、自分は翌朝戻しの2泊で借りたので5200円でした😅 写真を見た限り、自分が朝返却したあと、夕方にルピモさんが同じ自転車を借りたっぽいですよ。

お先に本州に戻ります。北海道、楽しまれてください。帰りの運転もお気をつけて。👋
2025/8/13 7:26
いいねいいね
2
ehasegawaさん こんにちは
そうでしたか、通りで山道の慣らしが終わり走りやすかったです🤣
明日から天気は悪くなりますが折角北海道に来たからには、どこかへは登る積りでいます👍
お気をつけてお帰りなさいませ🙇‍♂️
2025/8/13 16:14
いいねいいね
2
ルピモさん、こんにちは。夏の北海道遠征良いですね。楽しく素晴らしいレコはわたしも登りたい山ばかりです。コメントしたいと思いつつ逃していると、どんどん楽しいレコを上げていただけるので、遅れてしまいました💧
今回、わたしがフォローしてます方が3人、カムエクに登頂され、羨ましいと思いながらも、今の自分では厳しいなーとか感じています。ehasegawaさんともすれ違ったことがありまして、カムエクを日帰りでこなす足のレベルを改めて考えました。羅臼の熊のこともあり、いろいろ水量なども考えると、今年ほカムエク挑戦にはよい年だったのかもしれません。
と言っても今現在なかなか北海道には行けないので、同行してくれる奥様やマルくんがおられていいなーとか思ってます。
といろいろ思いながらも、まずは夕張岳や天塩岳かと考えてます。
2025/8/15 6:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら