記録ID: 8545091
全員に公開
ハイキング
東北
恐山: 東北遠征5
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 56m
- 下り
- 54m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
JR下北駅から下北交通の恐山行きバス、太鼓橋バス停で下車。バス代810円。 帰りは、恐山バス停から下北駅へ。 一日4便なので、時間の確認が必須です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの大部分が「地獄」なので、ある意味かなりキケンです。 |
写真
終点の恐山バス停から一つ手前の太鼓橋で下車し、ここからスタート。ここで降りたのは私一人で、他の約15名ほどは、終点の恐山バス停まで乗って行きました。が、皆さん三途の川を見なくてもいいの?
恐山バス停で、帰りのバスの時間をチェック。10:55の便だと1時間しかなくて、駆け足になってしまうだろうな?と考え、13:05の便をターゲットにします。でも、3時間もあるんですよねー。間をとって2時間コースがベストな気がする。
ズームアップ。10:55発のバスがスタンバっています。やはり、1時間コースにしなくてよかった!
自家用車は、首都圏のナンバーがいっぱいありました。やはり、この時期、遠路からやってきていますね!
自家用車は、首都圏のナンバーがいっぱいありました。やはり、この時期、遠路からやってきていますね!
私は10分浸かりましたが、他の人は、かなり短い。おそらく3分程度。
たまたま、全員があがったタイミングがあったので、写真を撮りました。洗い場無し。皆さんお湯をかけてから、ひたすら浸かるのみ。
この手前に狭い(3畳ほど?)の脱衣所があるのみです。
たまたま、全員があがったタイミングがあったので、写真を撮りました。洗い場無し。皆さんお湯をかけてから、ひたすら浸かるのみ。
この手前に狭い(3畳ほど?)の脱衣所があるのみです。
感想
7日間の東北遠征、この日は三大霊場の恐山へ。
バスで行くと、1日4便しか無いので、帰りの便の選択肢が1時間後か3時間後になる。がせっかくきたので、1時間じゃ駆け足になっちゃうかな?と思い3時間コースを採用。なので、のんびり見ることができて、温泉にもゆっくり浸かり、昼食を食べてと充実でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する