記録ID: 8545141
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						【蛾ヶ岳ひるがたけ】ゆるキャン△聖地四尾連湖から
								2025年08月13日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:26
 - 距離
 - 6.7km
 - 登り
 - 544m
 - 下り
 - 547m
 
コースタイム
| 天候 | 蛾ヶ岳山頂 11時 ☁ 20℃ NW1m/s | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						「四尾連湖 水明荘第二駐車場」 駐車台数 50台 駐車料金 500円/日 主要登山ルート 蛾ヶ岳 (往復所要時間:2時間50分) 四尾連湖畔にある水明荘の蛾ヶ岳登山者専用の有料駐車場(標高900m)。アクセスは中部横断道の増穂インターチェンジを下りて県道52号線の静岡・身延方面へ左折、すぐの富士川大橋西の交差点を市川三郷方面へ左折、JR身延線を高架で跨ぎ広域農道を道なりに進み、市川公園北の交差点で県道409号線へ右折して山道を登りつめる。公衆トイレは隣接する龍雲荘の駐車場との間にある(12月から3月下旬までは冬期閉鎖)。蛾ヶ岳の登山口は駐車場前を起点とする四尾連湖公園林道を進んだ先にある。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					神秘的な美しさをたたえる「富士八海」の湖から絶景が待つ山を訪ねる 四尾連湖からの登山道は、よく整備されていて初心者でも歩きやすい。 気持ちいい木漏れ日の中で聞く小鳥のさえずりにも和む。山頂まであと15分ほどの西肩峠から急登になるが、がんばって登りきると、その先には蛾ヶ岳山頂からの大展望が待っている。御坂山塊と竜ヶ岳の上に浮かぶ美しい富士山の姿。振り向けば南アルプスや八ヶ岳、山々が一望でき、眼下には四尾連湖の緑色の湖面が輝くように見える。「晴れていれば。」新緑または周囲の山々が色鮮やかに染まる紅葉の時期は格別に美しい景色が広がる。  | 
			
| その他周辺情報 | 登山後の♨️ みはらしの丘 みたまの湯・のっぷいの館 850円 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																雨具
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																ヘッドランプ
																ファーストエイドキット
																携帯
																サングラス
																タオル
																ストック
															 
												 | 
			
|---|
感想
					「蛾ヶ岳」をヒルガタケと読む。ガガダケだと思っていた。
先週、ヤマビルで有名な石裂山(おざくさん)に登り、次はヒルに因んだ山に登ろうと思い、何度も登った蛭ヶ岳ではなく蛾ヶ岳にしました。
ゆるキャン△で知名度アップした四尾連湖畔は、お盆休み期間で賑わってましたが、蛾ヶ岳登山中誰にも会わず静かな山行を楽しめました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:212人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								shibataro
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										




					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する