記録ID: 8551887
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
パルコール嬬恋からの四阿山
2025年08月14日(木) [日帰り]

ganchan
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 356m
- 下り
- 384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:06
距離 8.1km
登り 416m
下り 454m
14:53
ゴール地点
| 天候 | 曇り〜晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山後も同ホテルに宿泊し、翌日は嬬恋村の鎌原観音堂と上田市の真田氏本城跡を見学。 帰京時、上信越道、関越道とも安定の渋滞。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンドラに乗ってしまうとトイレがない(山頂駅にもトイレなし)ので、注意。 ゴンドラを降りて四阿山に向かって南下していくと、第2高速ペアリフト降り場に着きます。右手の林の中が正規ルートですが、石ゴロゴロで泥ヌチャヌチャの歩きにくい道です。景色がいいところが一カ所あるようですが、そこにこだわらなければ、スキー場の中を通るショートカットルートが100倍楽でおすすめです。 四阿山の山頂手前が痩せ尾根で鎖場があるので、そこだけは注意。 |
| その他周辺情報 | ホテルで温泉に入れます。靴を洗う所もあります。 |
写真
感想
昨日、池の平湿原散策後に嬬恋村のパルコール嬬恋リゾートホテルに移動して宿泊しました。標高1450mくらいのところに建つホテル。外は非常に涼しい環境。温泉につかり、ホテルの晩御飯はバイキング。山岳会らしき集団の方もおられました。
本日は四阿山をピストンします。スキー場トップまでゴンドラで往復する楽々プランです。
昨晩から霧がすごく、朝になっても晴れません。まあそのうち晴れるだろうと、濃霧の中、ゴンドラに乗って出発します。スキー場トップへ行けば、時折晴れたり、ガスったりの状態。悪くなる予報ではないので、四阿山に向けて出発しました。
残念ながら長野県側の景色はずっとガスの中でした。群馬県側も遠くは雲が出ていて、近くしか景色が望めませんでしたが、久しぶりに百名山に登りました。
登山後は、ホテルにもう一泊して、翌日は嬬恋村の鎌原観音堂を見学後、上田で真田氏本城跡を見学して、昼食を食べて帰宅の途に就きました。
四阿山までの稜線は群馬県境トレイルの一部。ずっと北上していけば、谷川連峰まで続くトレイルです。いつかは歩いてみたくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する