記録ID: 8557900
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 (2401m)
2025年08月15日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 864m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:19
距離 10.3km
登り 864m
下り 866m
15:03
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
オッボーンに
かねてより行ってみたかった
抹茶ショコラシーズンの浅間山みに
いつもの黒斑山へ。
車坂峠(1973m)
高峰高原ビジターセンターへ。
9時半すぎスタート。
樹林帯の中コースで。
日陰涼しい。
で、10時半すぎに
トーミの頭(2320m)へ。
ガスガスでまっしろww
まぁそのまま、外輪山を黒斑山へ。
歩いてたらすっかりガスもはれて
高雲ありつつ前掛山よくみえ〜です。
北側にはキャベツグリーンに染まる嬬恋村が。
グリーンに気持ち良い外輪山稜線歩き。
蛇骨岳〜仙人岳と岩赤茶けてゆき
Jバンドより下ります。
下り始め、かなりフレッシュ感のツンツンした
落石多数感でちょっと緊張でした。
できるだけササっとくだる。
で、賽の河原(2088m)までおりて
どデカい火山岩で小休止し
低木の森をゆきます。
ここらも独特の雰囲気でよきです。
13時前に浅間火山館でランチ休憩させてもらう。
美味しいお水もドバドバでとりました。
天狗温泉方面おりてく人もおりやしたなぁ。
浅間神社でお参りして、
いざ草すべりの急登へ。
南向き斜面なので暑くなりそうっと
思ってましたが、なんか雲がでてきて
日陰で涼しくなってまぁ結果オーライ感w
表コースでくだり、
15時に車坂峠下山!
高峰高原ビジターセンターで下山コーラキメ。
カモシカさんには会いませでしたw
数年おしまりな前掛山は規制解除されんかのぉ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ウサオ








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する