記録ID: 8561346
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
コイノコ
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 395m
- 下り
- 475m
コースタイム
天候 | 里は晴れ 山はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ぼっとんトイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼずっと道の両側は草が刈り払われ歩きやすい道でした。 |
その他周辺情報 | 大芝の湯 500円。JAFカード提示で450円。 |
写真
感想
毎日暑くてヘトヘトベトベト、でも山歩きがしたくて初めての経ヶ岳に挑戦しました。
幸いな事に周りはガスガスだったので、コイノコで諦めてお花畑とお喋りを満喫して帰りました。
無理しなくて良かったです。帰りの道中お腹が痛くなり、道の駅 新野は大混雑で豊根まで我慢しました。
夏は胃腸が弱くなります。
でも、経ヶ岳にあんなに広いお花畑があるとは知りませんでした。
来年も挑戦しなきゃです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
こんにちは! 経ヶ岳と思ったレコがコイノコという知らない表題になっていたので、???と思いましたが、経ヶ岳山頂の少し手前の場所なんですね。
今年は山での救助要請の理由に「疲労で行動不能」が目立ちますが、猛暑下の登山での疲労は事前の想定以上なんでしょうね。コイノコでお開き、正しい行動だと思います。山へ行く目的は山歩き、特に山頂に到達しなくてもいいですよね。
コイノコは小猪子沢からきているそうです。(友人の調べより)
食いしん坊なので産直市場巡りの方が優先しつつあります。
ネクタリンが安かったので買って帰ったのですが、やはり安いだけあって味はイマイチでした。ネクタリンにもいろいろ種類があるみたいで知らなかったです。
年々夏が暑くなっているので、山小屋の締めも遅くなってくれたらいいのになぁと思います。
いつか羅臼岳にも行きたいと思っていたのに、熊のニュースで儚い夢か?萎えました。暑さと熊で年々山が遠ざかっていきます(TдT)
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する