御舎利山・別山・三ノ峰・越前三ノ峰


- GPS
- 08:47
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,264m
- 下り
- 2,264m
コースタイム
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:45
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雨の影響で登山道に水が流れており、泥濘んでいる箇所がある。 石や木の根が濡れて滑りやすい。 別山〜三ノ峰は藪っぽい。 三ノ峰避難小屋〜越前三ノ峰は藪漕ぎ。 |
写真
感想
越後三ノ峰は過去に一度登頂した事があるものの、ログを取っていませんでした😅
越後三ノ峰をもう一度登頂するにはどのルートが良いのか調べてみると…
上小池登山口…災害により通行止め。
杉峠経由…藪道。
石徹登山口…大野側は通行止めで岐阜県側から行く事になる為、かなりの長距離移動になる。
猿壁登山口からピストン…長距離登山
上記の中からマシなのを選ぶと猿壁登山口からピストンが無難かな〜めちゃくちゃ長距離だけど🥺
上小池登山口から行けたらな…以前はここから越前三ノ峰登頂したし😢
という訳で、猿壁登山口からピストンで越前三ノ峰に登ってきました!めちゃくちゃ長距離だったけど🥺(大事な事なので2度言った)
一昨日の大汝峰登山の疲れは残っていましたが、ペースを抑えて登ったので意外と余力はありました😅おつかれ山でした〜😱
個人的グレーディングC5
メモ
2時9分起床の3時40分に市ノ瀬着。
水3リットル持参の500ml余り。
3時52分から登山開始したからか、人の気配が全く無くて心細かった🥺
最近、世間で熊の事件が話題なっていて怖かったので、ラージャンの咆哮をあげながら登った。
もう少しでチブリ尾根避難小屋って所で、先行者と遭遇する😅
ラージャンの咆哮聞かれたかも(笑)
以前登った時は御手洗池が干からびてて、逆さ別山を拝めなかったので、今回は拝めて本当に良かった。今回の山行で一番の収穫。
越前三ノ峰はガチの藪漕ぎ😱深い所で胸くらいの高さの藪!こんなの登山じゃねぇ!以前見つけた山頂プレートは見つからず…藪の中に消えたか?
ウロウロしまくったからピークは踏めてるはず。
ハードな山行だったが、梅肉チューブのお陰か足が攣らなかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する