記録ID: 8563245
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
トレハイク in 大野城いこいの森
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 359m
- 下り
- 359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:17
距離 6.4km
登り 365m
下り 365m
トレーニングに丁度いい。
道標が多く整備されていて、トレランもお勧めのコース。
道標が多く整備されていて、トレランもお勧めのコース。
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
このお盆は、北アルプスの黒部源流へ。
が、連日の大雨で登山道はほぼ川。
びしょ濡れ、早足に重たいザックで、なかなかハードな山行だった。
下山後はがっつり筋肉痛。さすがに体をほぐしたいなと思って、
中一日あけて、軽めのハイキングに出かけた。
向かったのは近場の大野城いこいの森。
あれほど降り続いた雨が嘘のように、この日は晴れ。
風はわずかだが、ゆっくり歩くだけでも体が整っていくのがわかる。
ここのコースには手作りの案内板があちこちに設置され、
歩くたびにちょっとした発見があるのも楽しい。
黒金山は眺望なし。けれど、すぐ隣のハート山(おそらく地元の愛称)の中腹からは、福岡市街方面を見渡すことができた。
遠くに広がる街と空を眺めながら、しばし深呼吸。
登山口に近い牛頚ダムの芝生広場では、小川で子どもたちが水遊び、
デイキャンプにちょうどいい場所で癒やされる。
静かな森の山歩きがいっそう染み入る。
北アルプスのあと、ゆるーく整える時間。
ガチ登りもいいけど、こういうのもいいよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する