記録ID: 8564574
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳〜水沢岳周回
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:20
距離 11.1km
登り 1,293m
下り 1,293m
10:48
今回は新しく購入したモンベルのアルパインクルーザー800の慣らしを兼ねて。しかしまた踵が靴擦れした・・・。またいろいろ試して靴擦れしないところを探そうと思います。ザンバランやラスポルティバの靴が私の脚にベストマッチだったんだろうな〜。 お盆の土日ということで鎌ヶ岳山頂にはハイカーが多く登ってきておりました。素晴らしいお日柄で、御在所・雨乞岳・イブネクラシ・綿向山方面もばっちり。
暑くて汗だくと小さな虫が集ってくるのは夏だから仕方ないですね。途中で水の補給を考えて水場のあるこの周回ルートを選びました。
暑くて汗だくと小さな虫が集ってくるのは夏だから仕方ないですね。途中で水の補給を考えて水場のあるこの周回ルートを選びました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カヅラ谷〜鎌ヶ岳:道標もあり、トレイルはしっかりしているので道迷いはないと思います。 鎌尾根縦走路:鎖場ありますが基本的な三点確保していれば歩行にそう問題はないと思います。花崗岩の風化しザレた斜面はすべりやすいことこの上なし。滑落注意 水沢峠〜宮妻峡:峠付近の斜面は滑りやすく脆いので落石誘因注意。 沢筋のトレイルなので水の補給が容易です。 |
その他周辺情報 | グリーンホテルの温泉でさっぱり。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する