記録ID: 8564831
全員に公開
ハイキング
東海
【激暑っ…真夏の松平郷をてくてく】香嵐渓→エビネの森→十明山→松平東照宮→奥殿陣屋
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 35.4km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,514m
コースタイム
天候 | 晴れ…めちゃ暑かった〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東岡崎駅6:35発、バスで香嵐渓BSまで 帰りは奥殿陣屋BS16:40発、バスで東岡崎駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
【香嵐渓から十明山まで】最初は東海自然歩道をてくてく、途中エビネの森に寄り、r362からひたすら登りの林道で十明山登山口へ…「つ、つらい」。 【十明山】北登山口から、最初は未舗装の林道を登るに、途中からトレイルになるも、ルートは不明瞭で荒れてるに、GPSを見ながらなんとか山頂へ…「クモの巣だらけじゃぁ(辛)」。南登山口から登らんといかんに。 【十明山から松平東照宮まで】r77からr361、林道を歩き松平東照宮へ。一旦下った道を、林道歩きで登り返し…疲れが出てきたに「でもあと少し、いくぞん」。 【奥殿陣屋まで】R301から左折し再び登りルート、r338を経由しゴールの奥殿陣屋までは正面から西日のルート…熱中症寸前「無理しないに、日影で休も休も」。 |
写真
撮影機器:
感想
青い空、眩しい日差し…でもでも「暑かったなぁ」…もう少しスムーズにてくてくできるかな、って思ってたけど…この暑さは尋常でないに…。奥殿陣屋手前は西日が強く、熱中症寸前…「あと少し、でも無理すなぁ」。
エビネの森はレンゲショウマを求め、多くの方が見えました。オーナー様も大忙しですね、ありがとうございます。蕾が多く、来週末くらいが一番の見頃ですかね。
歩く県道、林道は夏のお花、風景、水場…いろいろ。汗をかきながらでも「体験」は私の宝物、高い山だけじゃないに。
いつも最後まで読んでいただき、ホントにありがとうございます。暑い中、少し無理をしました…学ぶことたくさんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する