ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8565540
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

25033_日野〜カキザコ〜扇山〜岩湧山

2025年08月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:50
距離
20.0km
登り
967m
下り
943m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:33
合計
6:51
距離 20.0km 登り 967m 下り 943m
8:52
20
スタート地点
9:12
52
10:04
10:05
5
10:10
19
11:12
11:18
80
12:38
12:39
5
12:54
12:55
20
13:15
13:30
2
13:32
5
13:37
13:38
38
14:22
14:28
9
14:37
14:38
12
14:57
31
15:28
15:29
14
15:43
ゴール地点
天候 晴れのち一時雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス 徒歩
コース状況/
危険箇所等
カキザコからの尾根道は適当な間隔で目印テープがあり、うっすらと踏み跡もあるのでゆっくり歩けば迷うことはない
烏瓜?
2025年08月16日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 9:39
烏瓜?
滝畑ダム
貯水量は少し増えたかな?
2025年08月16日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 10:06
滝畑ダム
貯水量は少し増えたかな?
キンミズヒキ
2025年08月16日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 10:10
キンミズヒキ
テッポウユリ
2025年08月16日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 10:12
テッポウユリ
サフランモドキ
2025年08月16日 10:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 10:15
サフランモドキ
ヘクソカズラ
2025年08月16日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 10:24
ヘクソカズラ
千石谷林道からカキザコへ
関電道
2025年08月16日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 10:57
千石谷林道からカキザコへ
関電道
この辺りか??
2025年08月16日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 11:02
この辺りか??
カキザコ
2025年08月16日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 11:12
カキザコ
雨が強くなったので尾根の途中で雨宿りしながらお昼、今日もオールフリーとハヤシメシ
2025年08月16日 11:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 11:53
雨が強くなったので尾根の途中で雨宿りしながらお昼、今日もオールフリーとハヤシメシ
小百合尾根への分岐まで来た
2025年08月16日 12:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 12:30
小百合尾根への分岐まで来た
扇山
2025年08月16日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 12:38
扇山
三等三角点
2025年08月16日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 12:39
三等三角点
カヤトに着いた
2025年08月16日 13:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:00
カヤトに着いた
雨はあがり暑くなる予感
2025年08月16日 13:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:00
雨はあがり暑くなる予感
どんどん青空が広がる
2025年08月16日 13:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:01
どんどん青空が広がる
強い陽射しが雨で濡れた衣服を乾かす
2025年08月16日 13:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:03
強い陽射しが雨で濡れた衣服を乾かす
コオニユリ
2025年08月16日 13:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:06
コオニユリ
コガンピ?
2025年08月16日 13:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:06
コガンピ?
緑のカヤトと青空によく似合う
2025年08月16日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:07
緑のカヤトと青空によく似合う
キキョウ
2025年08月16日 13:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:09
キキョウ
定点観測
2025年08月16日 13:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:14
定点観測
シシウド
2025年08月16日 13:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:14
シシウド
岩湧山山頂に到着
2025年08月16日 13:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:31
岩湧山山頂に到着
先ほどの雨が水蒸気となって立ち上る
2025年08月16日 13:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:32
先ほどの雨が水蒸気となって立ち上る
金剛葛城は見えない
2025年08月16日 13:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:32
金剛葛城は見えない
夏の岩湧山
2025年08月16日 13:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 13:37
夏の岩湧山
2025年08月16日 14:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:12
急坂の道取り付きまで下った
2025年08月16日 14:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:19
急坂の道取り付きまで下った
二重の塔
2025年08月16日 14:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:21
二重の塔
岩湧寺
2025年08月16日 14:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:21
岩湧寺
SilverBoyさんと
2025年08月16日 14:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:21
SilverBoyさんと
岩湧寺の秋海棠
2025年08月16日 14:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:28
岩湧寺の秋海棠
草アジサイ
2025年08月16日 14:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:31
草アジサイ
ヤブミョウガ
2025年08月16日 14:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:34
ヤブミョウガ
秋海棠
2025年08月16日 14:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:35
秋海棠
2025年08月16日 14:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:35
オトギリソウ
2025年08月16日 14:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:40
オトギリソウ
アキノタムラソウ
2025年08月16日 14:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 14:55
アキノタムラソウ
アキノタムラソウ
2025年08月16日 15:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8/16 15:03
アキノタムラソウ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 計画書 携帯 時計 サングラス タオル

感想

 8月の初日にショウタンさんのヤマレコでカキザコ付近にもホンゴウソウが咲いていることを知りなんとか見てみたいものだと思い日程を調整していたが、調整不可のまま今日になった。
 わずかな?期待を胸にカキザコから、前に探しに行った砥石谷を歩くつもりで家を出た。

 ここ数回は沢登りしか行ってなくて短い距離、短い行動時間だったせいかさっぱり体が言うことを聞かず、滝畑ダムについたころにはすっかり疲れていた。それでもなんとか千石谷林道を歩きカキザコへの取り付きまで来た頃には、空も曇ってきて大体見当をつけていたあたりに着いた時分には周りは薄暗く、一生懸命目を凝らしてもさっぱりホンゴウソウの気配は感じられず、しばらくウロウロしたが、諦めてカキザコに到着。  

 今日はダイトレではなく尾根道を登ろうと思い尾根道には取り付く。うっすらと足跡と適当な間隔で数種類(3種類?)の目印テープがありゆっくりと登る。しかし、稜線までの1/3まで登ったあたりで激しい雨が降り出した。
 準備不足とはこういうものでカンカン照りでもいつもザックの底に入れているカッパを今日は持っていない。昼ご飯は扇山の山頂でと考えていたが、まだ距離があるので、低木が折り重なって比較的雨を凌ぎやすい木の下で昼ご飯とした。今日もノンアルコールビールとハヤシメシ。満腹になって再び歩き始めるが、せっかくのゴアテックスのシューズも濡れたズボンの裾から雨が入り込みびちゃびちゃと音がする。

 やっと稜線に出て、すぐに小百合尾根の分岐かと思っていたが結構距離があり、その先扇山はさらに遠かった。扇山山頂付近では薄日が差してきた。
そのころにはもう砥石谷にホンゴウソウを探しに行く気は失せて岩湧山山頂からどのルートで下るか考えながら歩いた。

 カヤトの手前まで来る頃にはすっかり晴れ上がり、濡れて足に張り付いたズボンが歩きにくい。山頂で昼に食べ損ねたサンドイッチを食べながら休憩している間にシャツもズボンもだいぶん乾いた。お盆だからか天候不順だからか山頂では1人にしか会わなかった。
 下山は急坂の道から岩湧寺に下ることとした。4/13の近くで1人の登山者がいらっしゃる。もしかしてSilverboyさん?と思っていると、先方も気が付いて下さり、やはりSilverboyさんだった。春先に体調を崩され最近はあまり山歩きはされていないようでヤマレコを見かけることがなかったので、お会いできてとても嬉しかった。

 岩湧山寺まで話をしながら下り、私は秋海棠の咲き具合を見るため、Silverboyさんは四季彩館に止めているバイクを取りにいくため、寺の前で別れた。

 山歩きをしていて知り合いに出会うのは嬉しいものだ。こんな天気なのに岩湧山に歩きに来てよかった。
また、お会いできるのを楽しみに山歩きをしたいものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら