記録ID: 8568398
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
のんびりハイクは根石岳! 唐沢鉱泉↑↓
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 7:17
距離 10.3km
登り 1,064m
下り 1,062m
天候 | ガスー晴れーガス 朝の山頂10℃ 朝の東天狗・根石岳風速13〜4mくらい。予報より強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝3時の時点で空き7〜8台 下山後は下まで路駐 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【8/17現在 個人的感想】 よく整備されており歩きやすい 黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉への道は八ヶ岳の中で最も危険。全ての岩が滑る。グレーディングD(※個人的感想) |
その他周辺情報 | お風呂 ソフトクリーム 釣り堀り |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
天気と予定、お盆休み最終日しか山の予定がたてられなかった。しかし予報より朝方まで降り続いた雨。
やーめた!
のんびりにしよう!
のんびりコーヒーといえば根石岳!
決まり!
序盤は視界2m弱のガス
西天狗前後、ガスがぬけて最高!
目的地の根石ではなかなかの風だったが、この季節の風は防寒で何とでもしのげる。
気持ちいい!
ガスは抜けなかったが、なぜか満足!
ラストは超難関、激ツルツルルートを慎重に進む。転ぶことも足を滑らす事もなく順調に進む。流石は私!イケメンに心奪われスネを強打…
まだまだ素人だと痛感。
山は集中!
明日からまた頑張るか!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
帰りヤバイよね!
雪で埋まらないと
あそこは歩けん!
サク山チョコ太郎より
ヤバイ!
ヤバヤバ!
あそこは沢靴推奨!あ…持ってないや。冗談ぬきに、チェンスパ持ってくるべきだったと思った!
あの道は冬季がいいね♪
お休み最終日、お疲れ様でした!
連日の太郎トレからの八ヶ岳、出だしから疲れてるの分かります😓
10mを優に超える暴風の中での待機、流石です!
背中に根性とか忍耐とか希望とか書いたTシャツが、似合うなぁと思いました⁉️
渋滞での笑顔、人間できてますね!!!
カルシウム足りてる感じですね!
難関ツルツルコース、勉強になります。
夏は行かないようにします!
そして、明日から仕事ですね。スネをお大事に!
そしてお互い頑張りましょう🇯🇵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する