記録ID: 8570771
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
継鹿尾山 鳩吹山 周回
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:57
距離 17.2km
登り 1,447m
下り 1,446m
12:04
ゴール地点
天候 | 🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗トイレ🚽あり。紙あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
継鹿尾山〜鳩吹山 整備はされて、🕸️もなし。 北回りルートは |
写真
不老公園駐車場です。
寂光院の北駐車場を使おうとしましたが閉まってました。
AM9時からかな。GoogleMapのクチコミは。南がAM9時からとなっており、北は特に書いてなかったので駐車できるかもと思ってましたがダメでした😅
寂光院の北駐車場を使おうとしましたが閉まってました。
AM9時からかな。GoogleMapのクチコミは。南がAM9時からとなっており、北は特に書いてなかったので駐車できるかもと思ってましたがダメでした😅
撮影機器:
感想
盆休み最終日ということで、行き先決めるのにすごく悩んだ。
もう少し暑さがやわらいでから、金華山GTを行うに当たって、追加したい場所があるため、その下見に行って、冷やしたぬき食って帰るか、相方に却下されて、行きそびれてる、継鹿尾山、鳩吹山にするか。(瀬戸からだと、犬山の方がだいぶん近い)朝起きて、朝飯食ってる間も迷っていた。
折角の休みだし、行った事がない継鹿尾山にした。
も少し楽に周回してもよかったと思うが、どうせなら全部と欲張ってしまった😅
次はもっと涼しくなってから来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この暑いのに、このコースですか😮しかもペースが早い。よく疲れませんね〜。
スロープカーって、車いす、ベビーカーは使用禁止ですか😮むしろそのためにあるのだと思ってました。
登山リュックはわざわざ書かなくても良いのに・・・普通の大きめのリュックなら良いのかな ?
登山しにきて、乗る人はいないと思いますけど・・・
天神山、桃山などは行った事ないので、私もいつか周回してみたいですね。私なら、1日かかると思いますが💦
暑い🥵中、鳩吹山お疲れ(*^-^)ノさまでした。😺
距離も凄いし、低山をしっかりと楽しんで歩いてますね!😺👍
鳩吹山、カタクリの季節は凄いことになるようですが、相方さんが良ければ春先とかいいかも知れませんね!😺🙌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する