記録ID: 8574265
全員に公開
ハイキング
北陸
岩籠山(敦賀三山)・インディアン平原・夕暮山
2025年08月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 740m
- 下り
- 737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:40
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレあり 7〜8台スペース ・公共交通機関はJR新疋田駅又は敦賀駅1番のりばからバスで市橋バス停 【敦賀市コミュニティバス】愛発線 https://www.city.tsuruga.lg.jp/communitybus/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・沢を遡行するようなコース ・最初の沢の合流部が紛らわしい。 ・旧分岐(稜線の道)へは沢の直登でアブがいました。 |
その他周辺情報 | ・日本海さかな街 (18時閉店で間に合わなかった😢) https://www.sakanamachi.info/ ・中華そば 一力 本店 (19時閉店ですが、オーダーストップが早いみたい。 ここも間に合わなかった😭) http://www.bitlabo.com/~ichiriki/ |
写真
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
9連休のお盆休みでしたが、遠征計画(高天原温泉)を天候理由で中止してしまった。
ナンとか8月9日(日)の晴れ間に今回と同じ地域にある『西方ケ岳』に急遽、登りに行ったのですが、この時の計画作成の段階で『敦賀三山』なる冠があることを初めて知りました。
三山のうちの赤坂山は4年ほど前の#1緊急事態宣言前に登頂済み…。
そこで、せっかく空白となった9連休でしたので、この期間に達成してしまおうと思い立ちました。
とは言え、この9日間というもの、あまり天気が安定せず、いつ何時にゲリラ雷雨が来るとも知れない様相だったので、結局は最終日になって出かけることになりました。
敦賀市に2往復する結果となったのですが、前泊とか、車中泊での連登も考えたりもしましたが、あまりの酷暑に意気消沈気味で、今回も前日に民宿にでも泊まろうかとも思ったのですが、案外?予約はすでにイッパイでした。
今回の市橋コースは沢沿いなので涼しいことを期待しておりましたが、結局、シャワーでも浴びたかのような大汗(ビールの飲み過ぎ?)でした。
出発時間も遅かったし、岩籠山山頂のみのピストンに変更しようか?とも思いましたが、素晴らしい景観に気を取り直し、なんとかホボ計画通りに歩くことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する