ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8579385
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

吾妻峡ドレミファ橋 東京から行くラクちん絶景山歩き(44/64)

2025年08月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:50
距離
7.5km
登り
148m
下り
155m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:35
休憩
0:14
合計
1:49
距離 7.5km 登り 201m 下り 199m
13:24
11
13:34
13:36
3
13:52
14:00
2
14:06
14:08
12
14:19
14:20
4
14:24
14:26
3
14:29
14:31
13
14:50
11
15:02
5
15:06
7
15:13
1
15:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
夏休み最終日になってしまった。全く歩かず終わるのはいかんと思い、「東京から行くラクちん絶景山歩き」の近場に行くことにした。
2025年08月19日 13:24撮影 by  SH-53C, SHARP
5
8/19 13:24
夏休み最終日になってしまった。全く歩かず終わるのはいかんと思い、「東京から行くラクちん絶景山歩き」の近場に行くことにした。
ただ吾妻峡ドレミファ橋だけでは短いかなということで、高麗駅から行きます。
2025年08月19日 13:24撮影 by  SH-53C, SHARP
7
8/19 13:24
ただ吾妻峡ドレミファ橋だけでは短いかなということで、高麗駅から行きます。
15分ほど住宅街の上り坂を歩き、多峯主山登山口
2025年08月19日 13:39撮影 by  SH-53C, SHARP
5
8/19 13:39
15分ほど住宅街の上り坂を歩き、多峯主山登山口
日陰って素晴らしい
2025年08月19日 13:40撮影 by  SH-53C, SHARP
6
8/19 13:40
日陰って素晴らしい
10分程で頂上😅
2025年08月19日 13:52撮影 by  SH-53C, SHARP
8
8/19 13:52
10分程で頂上😅
気温が高い割には結構見通せてる。
開放感ある一服はたまらないです!
2025年08月19日 13:53撮影 by  SH-53C, SHARP
8
8/19 13:53
気温が高い割には結構見通せてる。
開放感ある一服はたまらないです!
神社からの景色はちょいイマイチ
2025年08月19日 14:05撮影 by  SH-53C, SHARP
7
8/19 14:05
神社からの景色はちょいイマイチ
ポケットから手拭い出すときにイヤホンを落としてた事に気付き、100mくらい引き返した。早く気付いて良かった😓
2025年08月19日 14:15撮影 by  SH-53C, SHARP
9
8/19 14:15
ポケットから手拭い出すときにイヤホンを落としてた事に気付き、100mくらい引き返した。早く気付いて良かった😓
たみねしゅ山区間終了
本当に「たみねしゅ」って書かないと変換できない
2025年08月19日 14:19撮影 by  SH-53C, SHARP
6
8/19 14:19
たみねしゅ山区間終了
本当に「たみねしゅ」って書かないと変換できない
東屋があったので休憩
2025年08月19日 14:22撮影 by  SH-53C, SHARP
6
8/19 14:22
東屋があったので休憩
アイス🍦はなかったので、かわりに冷たいものを手に入れた!分かってはいたが、あっという間に温くなって、ただの嵩張るゴミが増えただけ。
2025年08月19日 14:26撮影 by  SH-53C, SHARP
7
8/19 14:26
アイス🍦はなかったので、かわりに冷たいものを手に入れた!分かってはいたが、あっという間に温くなって、ただの嵩張るゴミが増えただけ。
そして本日の目的地、吾妻峡ドレミファ橋🌉
思っていたより結構大きい
2025年08月19日 14:30撮影 by  SH-53C, SHARP
8
8/19 14:30
そして本日の目的地、吾妻峡ドレミファ橋🌉
思っていたより結構大きい
川に手を浸し「冷てぇー!」ってなるかと思いきや、温りぃ〜💦っていう感じでした。そして水もよどんでて、濁り気味。
2025年08月19日 14:31撮影 by  SH-53C, SHARP
7
8/19 14:31
川に手を浸し「冷てぇー!」ってなるかと思いきや、温りぃ〜💦っていう感じでした。そして水もよどんでて、濁り気味。
川沿いを進みますが、水量は激しく少ない
2025年08月19日 14:37撮影 by  SH-53C, SHARP
6
8/19 14:37
川沿いを進みますが、水量は激しく少ない
川沿いの歩道、唯一泥濘んでたところでザリガニに遭遇!いろんなところ歩いて来たが、歩いてる途中でザリガニに遭遇したのは初めてかも!
2025年08月19日 14:39撮影 by  SH-53C, SHARP
7
8/19 14:39
川沿いの歩道、唯一泥濘んでたところでザリガニに遭遇!いろんなところ歩いて来たが、歩いてる途中でザリガニに遭遇したのは初めてかも!
あとは灼熱舗装路修行
2025年08月19日 14:49撮影 by  SH-53C, SHARP
6
8/19 14:49
あとは灼熱舗装路修行
飯能河原、みんな楽しそうだ
2025年08月19日 15:01撮影 by  SH-53C, SHARP
7
8/19 15:01
飯能河原、みんな楽しそうだ
約2時間ほどの炎天下の散歩終了
2025年08月19日 15:14撮影 by  SH-53C, SHARP
5
8/19 15:14
約2時間ほどの炎天下の散歩終了
飯能河原の橋本屋に行きたかったが、やってなかったので、定番のこちらへ
2025年08月19日 15:16撮影 by  SH-53C, SHARP
6
8/19 15:16
飯能河原の橋本屋に行きたかったが、やってなかったので、定番のこちらへ
泡がちょっと多いが、うまい!!
暑かったし、最高!!😆
2025年08月19日 15:21撮影 by  SH-53C, SHARP
10
8/19 15:21
泡がちょっと多いが、うまい!!
暑かったし、最高!!😆
チャーシュー
2025年08月19日 15:23撮影 by  SH-53C, SHARP
11
8/19 15:23
チャーシュー
餃子6個!いつも通りのお味です!!
2025年08月19日 15:28撮影 by  SH-53C, SHARP
10
8/19 15:28
餃子6個!いつも通りのお味です!!
撮影機器:

感想

高麗駅到着時の気温が35度で、思わずそのまま帰ろうかと思いましたが、距離も短いので歩いてきました。
散歩みたいな感じでしたが、尋常じゃない量の汗をかきました。
飯能河原では川遊びを楽しむ人がたくさんいました。水に入らなきゃ暑すぎて耐えられないでしょうね。
そろそろ涼しくなってほしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

tsuguさん火曜まで休みだったんですか😄

午後から平地歩きは殺人的です😱
餃子の満州こっちにないから食べたことないです😞
王将みたいな感じなのかな?

今日から仕事がんばってください💪
2025/8/20 8:13
いいねいいね
1
まどかさん、こんにちは😃

今年の夏休みはちょっと変則的だったので、火曜日まで休みでした。
この時期に平地を午後歩くのはダメですね。今度の週末どうしよう😥
ぎょうざの満州は東上線沿線の駅前に多いです。まさに王将みたいな店です。
2025/8/21 8:04
いいねいいね
1
tsugu29さん、こんにちは😄

このクソ暑い時期の平地は、このくらいの歩きで充分ビチョビチョになれますね😆

入間川、全然水がありませんね〜😲
大雨になると、死にそうなくらいの激流になりますけど😅

東京から行くラクちん絶叫山歩きに見えました(笑)
二子山か妙義山かなw
2025/8/20 9:26
いいねいいね
1
Q太郎👻さん、こんにちは😃

ビチョビチョになりました💦暑すぎて吸う空気が重く感じました。

水量少ないですよね。渇水が心配です。

絶叫山歩きwww、ラクちんじゃないですよ〜!!
2025/8/21 8:10
いいねいいね
1
暑い中お疲れ様でした🙏

多峯主山景色も雰囲気も良い場所なんですけどね…
暑いとこの程度でもキツいですよね(笑)
ビールが余計に美味く感じられたのではないかと思います😋

Q太郎さんが言うように入間川の水がめっちゃ少ないですね💦
水量によってはドレミファ橋が消える事もあるんですよ🤣
こっちの方は良く降るイメージでしたが思っていたより水不足なんですね…

これではドレミファ橋に座る2人の子供を蹴り落としても戻…←やる訳ねーだろ!!!笑
2025/8/20 13:37
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、ありがとうございます😊

暑すぎました。歩き始めてすぐに熱中症になっちゃわないか不安になりました。ビールは美味いというか、お水でしたね。

水量は本当に少ないです。流れもとても少なくて、ただ溜まってるだけという感じでした。ドレミファ橋の上まで水がかぶってる画像は見たことありますが、全然想像できない状況でした。水不足が心配ですね。

2人の子供は親がヤバい奴が来たと思ったのか、親に呼ばれて走り去って行きましたwww
2025/8/21 8:18
いいねいいね
1
この時期で昼間スタートとは、かなりのドMですね🤣
今年は盆休み的なヤツが取れなかったら大型連休が羨ましい😅
餃満で餃子とビール、良い〆ですね😀
2025/8/20 18:52
いいねいいね
1
リュウさん、おはようございます☀

ドMです。まぁ山登る行為をする人って大抵ドMですよね😂
休みはそんなに大型でも無くて、金曜日から火曜日まで休みでした。暑くてほとんどゴロゴロして過ごしましたよ😓
ビール🍺に餃子、無難に〆ました😅
2025/8/21 8:23
こんばんは😃
真夏の筑波山も暑いけど、こちらはもっともっと暑そうですね😅
冬にドレミファ橋に行った時のことを思い出しました。
その時は多峯主山など、いくつかの小さな山々を周回しました。
コンパクトにまとまった感じで、飯能の山って面白いなって思いました。
ザリガニ🦞しばらく見てないです😄
2025/9/2 20:19
メロンソーダさん

この時期は、どこと言うより、気温が一番高くなる時間に歩き始めるっていう行為がダメですね😅
トレイルに入るまでの15分間の住宅街の舗装路登りが、この日の核心部でした😥

メロンソーダさんが訪れた季節に行くべきスポットですね。おっしゃる通り色々とコンパクトにまとまってますしね!

ザリガニ🦞、私も何十年ぶりかに見ました。小さかったときに、家の近くのドブ川でさきイカを餌に一杯捕まえたりして遊んでのを思い出した!
2025/9/2 20:51
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら