記録ID: 8588224
全員に公開
ハイキング
丹沢
2025年08月22日 08:18
2025年08月22日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:00
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,671m
- 下り
- 1,715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:15
距離 21.4km
登り 1,671m
下り 1,715m
8:19
11分
スタート地点
12:05
12:10
9分
熊木沢出合手前崩壊場所
14:34
ゴール地点
暑くてなかなか気合が入らず標高差の大きい山はちょっと無理。
まだ歩いたことのない玄倉林道を歩いてきました。
尊仏ノ土平〜オガラ沢出合は歩いたことがあるのでその先玄倉までいつか歩いてみたいと思いながらその距離の長さに実行できていませんでしたが、思い立って行ってきました。玄倉〜オガラ沢出合はアップダウンのないダラダラした道が延々11,5kmでトンネル多数で標高差は480m、土砂崩れなどでよく通行止めになります。傾斜は緩いが結構ハードでした。引き返した玄倉林道最後のトンネル手前の崩壊箇所は幅数十センチほどでしたが、かつては車道だったはずです。登山道としての復旧も無理なのかな。はじめてのユーシンブルーは期待通りの美しさでした。
まだ歩いたことのない玄倉林道を歩いてきました。
尊仏ノ土平〜オガラ沢出合は歩いたことがあるのでその先玄倉までいつか歩いてみたいと思いながらその距離の長さに実行できていませんでしたが、思い立って行ってきました。玄倉〜オガラ沢出合はアップダウンのないダラダラした道が延々11,5kmでトンネル多数で標高差は480m、土砂崩れなどでよく通行止めになります。傾斜は緩いが結構ハードでした。引き返した玄倉林道最後のトンネル手前の崩壊箇所は幅数十センチほどでしたが、かつては車道だったはずです。登山道としての復旧も無理なのかな。はじめてのユーシンブルーは期待通りの美しさでした。
天候 | 遠望の聞かない晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
玄倉に駐車場有(無料です) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て林道、普及工事中箇所あり。 |
その他周辺情報 | 玄倉バス停に玄倉商店。ビールなどのちょっとした飲料とお菓子アイスクリームなど。 |
写真
玄倉バス停を出発し橋を渡り振り返ってます。
オガラ沢出合から玄倉まで赤線繋ぎ計画。山レコなどによると熊木沢出合〜オガラ沢出合がかなり傷んでいてちょっと無理かもしれないですがとりあえず自分の目で確認しに行きます。熊木沢出会いは弁当沢ノ頭の登山口でもあるので。
オガラ沢出合から玄倉まで赤線繋ぎ計画。山レコなどによると熊木沢出合〜オガラ沢出合がかなり傷んでいてちょっと無理かもしれないですがとりあえず自分の目で確認しに行きます。熊木沢出会いは弁当沢ノ頭の登山口でもあるので。
とりあえず熊木沢出合まで行きますがユーシンロッジより先林道はかなり荒れています。さっきの2人とまた会いました。通行止めで戻ってきたそうです。
ここは上流側に広いスペースがあるので渡渉に支障はありません。
ここは上流側に広いスペースがあるので渡渉に支障はありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
熊木沢から塔ノ岳を目指す予定でしたが
噂に聞いてましたが厳しそうですね。
情報ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する