記録ID: 8591155
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波
古賀志山
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 657m
- 下り
- 648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:31
距離 10.2km
登り 770m
下り 771m
11:35
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大体乾いていて良好 |
その他周辺情報 | とにかく森林公園駐車場は大きいのでゆっくり来ても満車にはならない。地元民の練習に気軽にこれる |
写真
装備
個人装備 |
トレランザック8L
ソフトフラスク水500ml
スポドリペットボトル一本
スポルティバボルダーXミッド
ヘルメット
|
---|
感想
夏休み北アルプス行ってきて来年にはジャンダルムに挑戦したいと思い始めたはいいが、もちろんしっかりと安全な山行する事が最重要。なので岩場の練習をじっくりやっていこうと思い立ち近場で練習ができる古賀志山に行ってきました!
ここは5年くらい前に登ったことあったけど、迷いやすく意外と危険と言われたりして本格的に登山始めてからは行くことはなかった。
なのでしっかり下調べしようとヤマレコの記録を見てたらとても良い練習となりそうだったので、参考にしてから今回のコースを作った。有難いですね😊
古賀志山付近は岩場は沢山あって良い練習なることは分かった。まだ他にも沢山岩場ありそうだし、次は降りを重点的に練習出来るコースを行ってみたいな。
後から調べたら、中尾根コースは一番岩二番岩をカットしてたらしい。どこにあったのか🤔
古賀志山山頂までの登り返しは東陵コースで有名な鎖場だった。松島コースという良い岩場もあるらしいので、降りをうまく織り交ぜてコースを作ってみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する