記録ID: 8594172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 間ノ岳
2025年08月22日(金) 〜
2025年08月23日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:52
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 2,389m
- 下り
- 2,269m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:27
距離 6.6km
登り 1,711m
下り 221m
14:03
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 10:40
距離 13.4km
登り 903m
下り 2,166m
15:52
天候 | 晴れ。 1日目はガスってて山を拝めず、2日目は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ、岩場あるけど、さほど難しくなく |
その他周辺情報 | 旭の湯が炭酸泉で面白い |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ウインドブレーカー
クールパーカ
フリース
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒
ウォーターパック(2+1.5リットル)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ポール
ナイフ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
登山好きな三男坊を連れて、夏休みの思い出登山。
1日目は雲で景色が拝めなかったけど、2日目は快晴で絶景天国。
北岳山荘〜間ノ岳はまさに天空の稜線で、最高でした。
八本歯のコルへのルートは下りで使う人多いけど、ハシゴの処理を考えたら登りも悪くない。ただ、なかなかコルまで辿り着かない。
御池小屋、北岳山荘では無料で給水できるから、あまり水を持たなくていいのは凄く楽。
岡山〜山梨は、近くは無い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する