記録ID: 8595851
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
石尊山〜登山道を横切る子熊に遭遇
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 774m
- 下り
- 785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:08
距離 16.1km
登り 774m
下り 785m
9:52
10:00
13分
石尊山・座禅窟分岐
10:38
11分
石尊山・座禅窟分岐
13:04
13:08
2分
石尊山・座禅窟分岐
14:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭な登山道はなだらかで歩き易い。 下山時子熊が登山道を横切るのに遭遇。距離があったので、何事もありませんでした。 |
写真
感想
登山道がなだらかで歩き易かったため、ついつい前半がんばり過ぎ、夏バテもあったのだろうか、石尊山・座禅窟分岐まででかなりばててしまった。
座禅窟は下は鉄格子で閉ざされてますが、上は中(と言っても岩の庇だが)に入れ、石仏を間近に見られます。急斜面を登ることになりますが、お薦めです。
源泉もお薦めです。あれだけの水量が勢い良く湧いているのは、滅多に見ることはないでしょう。
石尊山山頂は小広い草地で、東側に鼻曲山、留夫山、離山、矢ヶ崎山、妙義山などを一望する。北側の浅間山は到着時は山頂部に雲が掛かっていたが、昼食後一眠りしたらすっかり雲が取れていた。
下山時の出来事、その1。
赤滝を通過しサクサク下っていると、左前方で何やら大きな音が聞こえた気がした。標高1340mあたりで左に林道が走っているので、車の音かなと思っていたら、突然前方50mほど先の登山道を子熊が勢い良く横切った。一瞬の出来事だったが、四つ足で真っ黒で丸っこかったので、熊で間違いないと思う。
もしかしたら母熊がいるかと、目を凝らして様子を伺うが、どうやらその気配はなさそう。それでも大声を出しながら慎重に先に進み、横切ったあたりを過ぎてからは、時々後ろを振り返りながら下った。
下山時の出来事、その2。
オフロードバイクに遭遇。なんと、登山道を北上してくるではないか。林道ならいざ知らず、登山道を走るとは。。。こんな非常識なバカ野郎・・・じゃない、バイク野郎がいるとは。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する