記録ID: 8596950
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 624m
- 下り
- 617m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は石がむき出しだったりとバイクにはちょっと厳しかったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
めちゃめちゃきれいに整備された道で、高低差もほぼ一定で非常に歩きやすいです。 ただ展望はほぼなく、ひたすら暑かったです。途中から砂場だと思ってたら山頂までほぼ普通の登山道でした・・・ |
その他周辺情報 | 下山後尾白沢渓谷を散歩。お風呂は近くにいくつかありますが、故会って諏訪まで行きました。 コンビニは道の駅の近くのローソンが最後です。 |
写真
撮影機器:
感想
前回から行ってみたいと思っていた日向山。丁度行けそうだったので行ってみることに。
矢立石駐車場に止めたかったのと、暑さ対策で早めに行くことにしたのは正解でした。
朝4時時点でも結構駐車場が埋まってたのと、風も無いのでかなり暑く、早めに出発してよかったです。
道はとかくきれいに整備されていて大きな段差もなく、快適な登山でした。
途中から砂岩の道になると思ってたんですが、実際は山頂までほぼ普通の山道で、これ何時になったら着くんだろう…と思いながら登ってました。
冷静に考えたら黒戸尾根も4時間くらい林の中だったので、まぁそりゃそうか。
山頂からの景色は一変して奇麗な砂岩に覆われた地で、甲斐駒もよく見えて満足です。確かにここを歩くのは楽しいですね。久しぶりな感じ。
次くるときはもう少し涼しくなってから来たいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する