記録ID: 8597326
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山~ひっさびさ~の山行やで~♪⛰️
2025年08月23日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 564m
- 下り
- 295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:25
距離 5.0km
登り 560m
下り 277m
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り~ツツジオ谷ルート→一の滝~二の滝→山頂 下山~セト黒栂谷ルート→セト→カトラ谷→山の豆腐 登り、下りも少し危ない岩場があるが気をつけていれば問題なく歩けました。 |
その他周辺情報 | モンベル・山の豆腐 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
テント
シュラフ
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(2L)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は9月の中央アルプスに向けて、会山行の金剛山に参加し、本番想定重量担いで歩荷トレ(15~16kg)して来ました。
天気は曇天で沢沿いを行くルートが多いので以外と涼しくて、とはいっても汗だく💦ですが😅
涼を楽しみにながらの山行でした。
今年は4月からシフト勤務になり、なかなか山行も行けずで、やさぐれ気分で今年のアルプスはほぼ諦めていたのですが、たまたま9月に休みが合って空木岳へ行く機会に恵まれ、モチベーションもぐっと急上昇⤴︎⤴︎⤴︎して来たところで、歩荷トレにも行けたしとても充実した山行となりました。
登山ルートの下見までしてくださったリーダー❗️
本当にありがとうございます。
安全に最高に楽しい山行となりました😊
次は歩荷して岩トレも行っときたいな🪨🪨
※下山時ヤマレコ入れるの忘れて軌跡がだいぶ飛んじゃいました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する