記録ID: 8599501
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山〜地蔵山&熊野岳
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 333m
- 下り
- 276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 2:56
距離 6.7km
登り 333m
下り 276m
天候 | はれ→くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:蔵王刈田山頂駅からバスで山形駅→JR仙山線で仙台駅→特急ひたちで土浦駅(日立木駅で下り普通列車がイノシシと衝突した影響で20分遅れ) ※山形駅から東京駅まで山形新幹線を予約したけど、東北新幹線での車両トラブルで運転見合わせだったので別ルートで帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありませんでした 馬の背からの御釜の眺めが最高 |
その他周辺情報 | 早く帰りたかったので温泉なし、食事も非常食や弁当など 刈田山頂レストハウスの売店のたまこんにゃくは170円でアツアツ |
写真
装備
個人装備 |
水
帽子
カメラ
|
---|
感想
前日に思い立ち蔵王へ
天気よし、アクセスの往路の夜行高速バス予約◯、復路の山形新幹線予約◯
馬の背からずーっと見える御釜の眺めは最高でした
東北地方の山は安達太良山のみ登ったことがあり、今回は2座目
熊か怖いから熊鈴と熊よけスプレーは必需品です
熊よけスプレーは飛行機ではどうするかを調べる必要がありそうです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する