記録ID: 8602053
全員に公開
ハイキング
近畿
鏡山 ファン付きベスト初体験
2025年08月24日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 289m
- 下り
- 303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:34
距離 6.4km
登り 289m
下り 303m
9:16
27分
スタート地点
9:43
9:49
36分
鳴谷池
10:25
10:30
6分
小休止
10:36
24分
雲冠寺跡
11:00
10分
竜王山
12:00
12:03
27分
奥鳴谷広場
12:30
13:04
46分
鳴谷池
13:50
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は無い。渡渉箇所がかなり出てくるが水量も少なく問題なかった |
その他周辺情報 | 登山口以降は何もない |
写真
装備
個人装備 |
ズボン[tigoral
長袖シャツ[カインズ]
(着替[半袖Tシャツ])
靴[tigora]
五本指短靴下
日よけ帽[POLO CLUB]
(ウィンドブレーカー[mont-bell])
ファン付きベスト
(遮熱折り畳み傘[BEMOKURI])
ザック[Coleman]
(弁当)
行動食
山専ボトル[900cc]
飲料
エネルギー補給ゼリー
ペットボトル保冷ケース
保冷バッグ
(ストック)
ゴミ袋
(常備薬)
(防虫スプレー)
(マスク)
(予備マスク)
(山岳保険)
(健康保険)
免許証
スマホ[2台]
(自撮り三脚棒[Mejor])
時計[apple watch]
タオル
(予備タオル)
(財布)
クレカ(&PITAPA)
手袋[DCM]
温度計
レジャーシート
(フェイスタオル&ティッシュ)
()内は今回不使用
|
---|
感想
連日の猛暑日で、全国的に熱中症アラートが発令されている蒸し暑い中、サギソウを見るために鏡山へ登る。
股関節の状態が今一なので、三井アウトレットパークまでは車で往復し、体力を温存するため今回初めて登山にファン付きベストを着用した。昨夜の大文字山と比べれば今日の方が蒸し暑いはずだが、ベストのおかげで汗はかいているんだろうが、汗びっしょりという感じは全くなく汗ばんでいるという程度。首より上は汗がしたたったが、昨日ほどではなく、これもベストから漏れてくる風の成果か。ただしズボンはいつも通り汗びっしょりだった。ザックと何かと干渉するので、余り登山向けではないが効果はあるようだ。今はペルチェ素子を使った冷却機能付きもあるからもっと効果的かも。
下山後は三井アウトレットパークで冷たいかき氷と昼食抜きのお腹を韓国料理で満たした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する