記録ID: 8604244
全員に公開
沢登り
蔵王・面白山・船形山
二口渓谷 樋ノ沢
2025年08月23日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:03
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:30
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 12:04
距離 14.4km
登り 1,341m
下り 1,255m
18:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山ルートの面白山スキー場跡は廃道寸前か(?!) |
その他周辺情報 | 秋保温泉 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
ルート図
渓流シューズ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ロープ
ナイフ(ナタ)
|
感想
ゴルジュと滝は無し。ナメ歩きだけを楽しむぞ~!がテーマの沢登り。いや沢歩き。
どこまでも続く『天国のナメ』を歩きました。全てが美しくてうっとり。ずーっと歩いていたかったなぁ。生き物が多く生命溢れる豊かな沢でした。
寝不足続きの毎日&当日AM2:30起→3:45自宅発はキツかったです。寝不足での山行はやってはいけませんね。自分自身もツラいけれど、他のメンバーに迷惑を掛けてしまう。
今後は,しっかり寝て万全の体調で全力で楽しむ事が出来るようにしたいです。いや~アプローチ長かった‼︎です。
そういえば…ヒル対策していったけど全く大丈夫だったなぁ…←同行者Mさんだけがヒルとアブに大人気でしたが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する