記録ID: 8606573
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
奥多摩 海沢川下部 お手軽水遊び沢を再訪
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 194m
- 下り
- 192m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
まだまだ暑い週末。沢に涼を求めて夫婦で海沢へ。
大きな滝はありませんが足がつかない釜は数多く、失敗してもドボンの安心感と泳ぎのクールダウン効果で、猛暑の日なのに「寒い寒い!」を連発するというのもある意味贅沢なのでしょう。
舗装された林道のアプローチも楽ちんで、終わると市民プールとボルダー両方を遊んだ気怠さ。午前中に山行を終え、午後には自宅で沢装備を洗いつつ余韻を感じる、そんな良い夏です。
以下再訪に備えた備忘録です。
----------------------------------------------------------------
・林道のゲート、お盆期間中は関係者業者以外の通行は禁止になっている情報あり。
・海沢園地の駐車スペースは業者の送迎、転回で混雑する。入渓点のスペースか、脱渓点から少し先のスペースに駐車する方が良さそう。
・脱渓後、手や沢靴を軽く洗うと色々捗る。ペットボトルに水を入れて積んでおきたい。
・ボルダー滝の後も泳ぎ必須の釜がいくつか出てくるので、ここで冷えると寒くて非常にツラい。ボルダー滝はスルーして左から進んだ方が良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する