記録ID: 8607026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
晴天絶景の幌尻岳 新冠ポロシリ山荘二泊三日でらくちん登山
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:54
- 距離
- 45.4km
- 登り
- 2,973m
- 下り
- 2,976m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 4:12
距離 17.3km
登り 977m
下り 605m
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 8:03
距離 11.0km
登り 1,471m
下り 1,472m
13:55
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:39
距離 17.0km
登り 525m
下り 899m
イドンナップ山荘の駐車場を利用しました
舗装路から駐車場までは片道約40kmの未舗装路
くぼみ(水たまりになっていることが多い)は多数ありますが、くぼみ進入時に十分減速すれば軽自動車でも問題なく通行できる道路状況でした
新冠ポロシリ山荘に二泊しました 快適な山小屋 トイレも快適
宿泊費一泊1000円
水は小屋内台所に十分出ていました そのまま飲めるという情報もありましたが、北海道ルールに従い煮沸して利用しました
舗装路から駐車場までは片道約40kmの未舗装路
くぼみ(水たまりになっていることが多い)は多数ありますが、くぼみ進入時に十分減速すれば軽自動車でも問題なく通行できる道路状況でした
新冠ポロシリ山荘に二泊しました 快適な山小屋 トイレも快適
宿泊費一泊1000円
水は小屋内台所に十分出ていました そのまま飲めるという情報もありましたが、北海道ルールに従い煮沸して利用しました
天候 | 初日 曇り 二日目(登頂日)晴れ 三日目 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
舗装路から駐車場までは片道約40kmの未舗装路 くぼみ(水たまりになっていることが多い)は多数ありますが、くぼみ進入時に十分減速すれば軽自動車でも問題なく通行できる道路状況でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
イドンナップ山荘から新冠ポロシリ山荘までは片道約18kmの未舗装林道歩き 熊鈴装着、見通しの悪いカーブの手前ではホイッスルを吹いて通過 幸い全行程で熊を見ることはありませんでした 山荘からの登山道の「ポロシリ沢渡渉点」での沢渡りは、置石の上を歩きます 行きも帰りもトレランシューズひたひた水没程度の水量で、渡るには問題なし 三日とも蒸し暑く、特に初日の林道では汗だくになりました💦 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
熊鈴
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
食料四日分 コンロコッフェルセット 夏用シュラフ
|
---|
感想
日本百名山では難関といわれている幌尻岳
新冠ポロシリ山荘二泊で晴天の幌尻岳に登頂することができ、快適に楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する