記録ID: 8608165
全員に公開
ハイキング
道南
恵山へ@北海道遠征56泊56日車中泊の旅〈4/56〉
2025年08月26日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 297m
- 下り
- 297m
コースタイム
天候 | ・恵山 曇り時々晴れ、山頂は濃霧 ・下界 曇り時々晴れのち大雨 晴れたり大雨になったりと前線の影響なのか安定しない天候でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・良好 風向きによっては、一部の登山道で火薬臭にで目がショボショボしたり息苦しくなったりします |
その他周辺情報 | ・黒松内温泉ぶなの森 https://bunanosato.jimdosite.com/黒松内温泉ぶなの森/ 入浴料600円 |
写真
装備
個人装備 |
帽子
マスク
サングラス
雨具
冷感タオル
日焼け止め
ファーストエイドキット
常備薬
トイレットペーパー
キネシオロジーテープ
獣避けの鈴
温湿度計
ヘッドランプ
モバイルバッテリー (2500mAh)
保冷ランチバック
|
---|
感想
【行程】
《8/27(火)、遠征4日目》
道の駅なとわえさん→恵山(ハイキング)→水無海浜温泉→恵山灯台→道の駅しかべ間歇泉公園(昼食)→黒松内温泉ぶなの湯(入浴)→道の駅くろまつない(車中泊)、210km
・恵山へ@
昨夜は道の駅なとわえさんで車中泊でしたが、湿度が高くて寝苦しい夜となりました。
《感想》
平日なので朝一番の登山口駐車場は私を含め車3台とガラガラ、お会いしたハイカーさんも先行2組のみ、風向きが悪かったのか登山道中腹あたりは火薬臭かったです。
久しぶりの山歩きでしたので時々ペース表示を確認して0.8~0.9になるよう小休憩も含めながら調整、持参した飲料1本の使用で済みましたね。
下山すると車も15台ほどに増えており、登山口付近は観光客でいっぱいでした。
《遠征5日目に続く》
道東エリアに入るまでは山歩きはお休み、当分の間は観光がメインとなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する