記録ID: 8608258
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山
2025年08月26日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 634m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 4:34
距離 10.9km
登り 635m
下り 635m
11:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
山頂でご一緒した方から、ミヤマウズラが咲いている、とお聞きし付いて行かせてもらう
瀬戸側に20分ほどどんどん下っていくと、大きな石の上に土が溜まって、ひっそり咲いた【ミヤマウズラ】を教えてくださった
知らずに歩いていくと、見過ごしてしまうような場所に、健気に咲いていました
草長は20㎝ほど
瀬戸側に20分ほどどんどん下っていくと、大きな石の上に土が溜まって、ひっそり咲いた【ミヤマウズラ】を教えてくださった
知らずに歩いていくと、見過ごしてしまうような場所に、健気に咲いていました
草長は20㎝ほど
感想
猿投山100回目。
今日は少し早めからの1人でトレーニング、7時前から開始。
登る途中、お知り合いに会い、カラ元気でおしゃべりするけど、実はバテバテ。
大汗💦で、水分摂り摂り、また汗が出る。
山頂で出会った方たちについて、ミヤマウズラを見るために、瀬戸側について行ったが、下りのペースが速くて必死について行った。
足の運びが素早いのだ!
お花を撮影して別れた後、私はもう一度同じ道を山頂に登り返すが、スピードが出ない…。
週1回の猿投山を目指しているが、のんびり歩きではペースは上がらない。
せっかくヤマレコに記録しているので、ペースを上げることを意識して歩いてみようか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する