記録ID: 8610005
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・城山【🌸ナンバンギセル🍧城山かき氷で夏の締め括り】
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 702m
- 下り
- 703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:01
距離 11.4km
登り 661m
下り 660m
12:14
ゴール地点
天候 | ☀️晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎで数台 下山時も空きありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山なのでよく整備されています 危険箇所は特にありません 全国各地で熊の出没が報道されています 先日も奥多摩でありましたね 裏高尾も今のところ出没していませんが 可能性はゼロではありません 熊鈴やラジオなどで音を出して 「これから人が通るよ!」 とアピールして歩きましょう |
その他周辺情報 | 【京王高尾山温泉 極楽湯】 平日 1100円 土日祝 繁忙期 1300円 11月中は繁忙期期間で 平日も1300円です モンベルカード提示でもらえた タオルは4月いっぱいで終了してました https://www.takaosan-onsen.jp/info/index.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
連日の猛暑で熱中症警戒アラートは
危険レベルの毎日
先週は休日出勤含め6勤で外仕事して
いたらバテバテで軽い熱中症になったようで体調がすぐれなかった
連休をとっていたのでアルプスにでも出かけようかと計画していましたがここでまた無理をするとまだこの先の残暑を乗り越えられないと思ったので家でおとなしくしていました
体調も戻ってきたので軽く朝練と思い
裏高尾を歩いてきました
病み上がりのためやはりペースが上がらず牛歩のペースでしたが何とか歩いてこられました
ゆっくり歩いたので普段見落としていた小さな花々や珍しい花々とも出会えて
良かった
夏の締めくくりにと思った城山かき氷
この暑さで最高に美味いかき氷でした
まだしばらくはこの暑さは続くようです
早くさわやかな秋風を感じたいと思う
今日この頃です
今回も怪我なく楽しく
山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝
最後までご覧いただき
ありがとうございます
m(..)m
GT-Ryo
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する