記録ID: 8610548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳
2025年08月26日(火) 〜
2025年08月27日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:47
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,559m
- 下り
- 2,560m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:36
距離 15.2km
登り 2,228m
下り 421m
天候 | 【1日目】 聖岳や上河内岳は見えなかったけど、ガスの合間に南と西方面の山々は見渡せました。 【2日目】 易老岳までガスと強風、三角点より下は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
その他周辺情報 | 立ち寄った、道の駅遠山郷およびかぐらの湯はリニューアル工事中(涙)。10月4日にリニューアルオープンらしいです。 |
写真
装備
個人装備 |
靴
靴下(5本指)
靴下(メリノウール厚手)
パンツ(ミレー)
レギンス(ユニクロ)
半ズボン(ノースフェイス)
肌着(ファイントラック)
半袖シャツ(モンベルクールライト)
ヘアバンド
帽子
手拭い
サングラス
アームカバー
手袋
ストック
ザック
ザックカバー
ソフトシェル(モンベル青)
雨具
シュラフ
着替 パンツ
着替 長袖Tシャツ(メリノウール)
着替 長ズボン(ユニクロ)
タオル
歯磨きセット
常備薬
ヘッドライト
コッフェル
ガスカートリッジ
ガスストーブ
カップ(ウィルドゥ)
カトラリーセット
腕時計
iPhone
モバイルバッテリー
充電ケーブル(時計用)
充電ケーブル(スマホ用)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する