記録ID: 8612070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山 瑞牆山荘ピストン
2025年08月27日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:12
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 817m
- 下り
- 830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 9:08
距離 6.3km
登り 817m
下り 830m
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパ50台程度。到着時10台程度の駐車率。トイレ(チップ制)あり。(瑞牆山荘横) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場〜富士見平小屋 比較的なだらかで歩きやすい道。危険は特に無し。 ・富士見平小屋〜天鳥川 岩がごつごつしたトラバース道。歩きにくいが、傾斜は比較的緩く、危険は無し。復路で少し登り返しになるのがちょっと苦痛。 ・天鳥川〜瑞牆山山頂 傾斜が急な岩場が連続する。鎖場も多数あり。ストックはザックにしまった方が無難。グローブもあると〇。復路の下りがしんどい。スピードが上がらなかったことと何度も飲料休憩をとったことでコースタイムを大幅オーバー。 |
その他周辺情報 | ヘルシースパサンロードたかねの湯 露天風呂はないものの、内湯、サウナも広くて快適。いいお湯だった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
新しい靴で高低差1000mくらいの山がないか調べ、瑞牆山がちょうどよさそうだったので登山決行。
結論、しんどかった。
特に下りが足にこたえ、スピードが全然上がらなかった。
ただ、数多の岩場で靴の性能をいかんなく発揮できることが分かったのは収穫だった。(足が滑ってコケるようなことは一度もなかった。)
もうヘトヘトになったので、次に登る山は比較的優しいところがいいな…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人