記録ID: 8613472
全員に公開
ハイキング
東北
二ツ箭山
2020年08月02日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 502m
- 下り
- 504m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
福島県の皆さま申し訳ありませんでした🙇。福島は西側にしか面白い山は無いと思い込んでいました😅。
今週は昨日安達太良山に行くつもりでしたが、天気が微妙で取り止め。案の定昨日の雨雲レーダーでは昼頃黄色表示がちらほら。中止で正解😅。
本日は良い天気ですが、午後いわきで用事があるので、安達太良山に行くのは大変。という事で前に雑誌で見たいわきの二ツ揃山にやって来ました😁。
往復3時間ちょっとで標高約700m。ピクニック気分で登り始めるととんでもない😳。
沢登り体験のようなコースからの急登🥵。最後の鎖場は石鎚山の試しの鎖に匹敵する怖さ😱。全体的にはコンパクトな距離なので時間はかかりませんが、満足の山様でした。
二ツ揃山頂は展望がないものの、その前の女体山は周囲を一望できる好立地。朝食食べてる人もいて、私も何か持ってくればよかったと後悔しつつ羊羮だけかじりました。今度はコーヒー飲める用意ぐらいしてこよう😚。
進んで、いわきの月山まで来ると、先ほどまで居た男体山、女体山が、展望できます😁。これも良い景色。
降りたあとはいわき湯本温泉まで足を伸ばして、さはこの湯に浸かり疲労回復。硫黄のかおりのする温泉ぽい温泉です😊。
日曜の午前という短い時間にも関わらず、コンパクトに山行を楽しむことが出来ました。隙間時間でちょくちょく来ることになりそうです😁。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
がりばあ









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する