ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8614701
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【百名山44】北岳に来ただけ?

2025年08月28日(木) 〜 2025年08月30日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:24
距離
13.5km
登り
2,054m
下り
2,054m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:56
休憩
2:03
合計
8:59
距離 6.7km 登り 1,701m 下り 346m
6:46
6:47
17
7:04
7:05
35
7:40
7:48
23
8:11
8:20
50
9:10
9:41
120
11:41
11:53
4
11:57
12:43
53
13:36
23
13:59
14:05
24
14:29
14:36
26
15:02
15:03
17
15:20
15:21
20
15:41
2日目
山行
5:00
休憩
1:04
合計
6:04
距離 4.2km 登り 333m 下り 980m
6:01
34
7:07
7:18
62
8:20
26
8:46
8:53
9
9:02
9:24
35
9:59
10:06
7
10:13
10:24
101
3日目
山行
1:53
休憩
0:15
合計
2:08
距離 2.6km 登り 20m 下り 728m
4:01
49
4:50
4:58
16
5:14
5:20
28
5:48
15
6:03
6:04
3
6:09
ゴール地点
天候 1日目 晴れのち曇り
2日目 霧&爆風のち晴れ
3日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
🅿️奈良田 無料 簡易トイレあり🧻
コース状況/
危険箇所等
急登!急登!急登!
3時着で9割ほど埋まってました。
2025年08月28日 04:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/28 4:58
3時着で9割ほど埋まってました。
2025年08月28日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 6:29
新しくて綺麗な広河原インフォメーションセンター。
男子トイレが長蛇の列でした。
男性はここで時間を取られる覚悟を。
2025年08月28日 06:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/28 6:30
新しくて綺麗な広河原インフォメーションセンター。
男子トイレが長蛇の列でした。
男性はここで時間を取られる覚悟を。
2025年08月28日 06:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 6:35
2025年08月28日 06:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 6:40
晴れ予報でしたがガスが湧いてきています。
2025年08月28日 06:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 6:41
晴れ予報でしたがガスが湧いてきています。
2025年08月28日 06:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 6:43
苦手な吊り橋を渡ってスタート。
2025年08月28日 06:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 6:45
苦手な吊り橋を渡ってスタート。
2025年08月28日 07:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 7:01
2025年08月28日 07:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 7:18
のっけから急登。
ずっと急登。
2025年08月28日 07:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 7:29
のっけから急登。
ずっと急登。
2025年08月28日 07:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 7:39
2025年08月28日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 7:58
2025年08月28日 08:12撮影 by  iPhone 14 Pro, ARYamaNavi
8/28 8:12
2025年08月28日 08:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 8:54
まさか宿泊することになるとは夢にも思わず。
2025年08月28日 09:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:10
まさか宿泊することになるとは夢にも思わず。
1個500円。
登る前に買っちゃったのがいけなかったかなぁ。
2025年08月28日 09:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:19
1個500円。
登る前に買っちゃったのがいけなかったかなぁ。
2025年08月28日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:42
2025年08月28日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:44
2025年08月28日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:49
2025年08月28日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:52
2025年08月28日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:54
2025年08月28日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:55
2025年08月28日 09:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 9:57
2025年08月28日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 10:20
2025年08月28日 10:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 10:32
2025年08月28日 11:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 11:21
暑いけど秋の気配を感じさせるナナカマド。
2025年08月28日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 11:27
暑いけど秋の気配を感じさせるナナカマド。
2025年08月28日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 11:42
仙丈ヶ岳が綺麗👑
2025年08月28日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/28 12:03
仙丈ヶ岳が綺麗👑
膝の違和感が痛みに変わってきましたが、稜線に出れば楽しい気持ちが勝ります。
2025年08月28日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/28 12:05
膝の違和感が痛みに変わってきましたが、稜線に出れば楽しい気持ちが勝ります。
2025年08月28日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 12:08
小太郎山分岐で昼ご飯休憩。
2025年08月28日 12:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/28 12:09
小太郎山分岐で昼ご飯休憩。
仙丈ヶ岳を眺めながらのカプヌ🍜
2025年08月28日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 12:34
仙丈ヶ岳を眺めながらのカプヌ🍜
2025年08月28日 12:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 12:44
2025年08月28日 12:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 12:44
見えているのはピークじゃなくて少し心折れそうになる。
2025年08月28日 12:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 12:48
見えているのはピークじゃなくて少し心折れそうになる。
2025年08月28日 12:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 12:53
2025年08月28日 12:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 12:55
2025年08月28日 12:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 12:57
肩の小屋でお決まりのやつ。
2025年08月28日 13:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 13:19
肩の小屋でお決まりのやつ。
2025年08月28日 13:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 13:48
2025年08月28日 14:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 14:29
ガスガス☁️
登頂した山の数400座。
百名山44座、百高山29座、山梨百名山52座などなど。
2025年08月28日 14:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 14:30
ガスガス☁️
登頂した山の数400座。
百名山44座、百高山29座、山梨百名山52座などなど。
2025年08月28日 14:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 14:45
2025年08月28日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 14:46
2025年08月28日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 14:46
2025年08月28日 14:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 14:48
北岳山荘までまだまだ長い。
膝を庇う歩き方をしたせいで腰まで痛くなってきました。
2025年08月28日 14:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/28 14:49
北岳山荘までまだまだ長い。
膝を庇う歩き方をしたせいで腰まで痛くなってきました。
2025年08月28日 14:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 14:52
2025年08月28日 15:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 15:08
2025年08月28日 15:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 15:11
2025年08月28日 15:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/28 15:18
15時をオーバーして到着🙇‍♀️
2025年08月28日 15:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/28 15:42
15時をオーバーして到着🙇‍♀️
ご飯美味しかったです😋
食事の時以外はほぼ寝たきりでした💤
2025年08月28日 17:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/28 17:17
ご飯美味しかったです😋
食事の時以外はほぼ寝たきりでした💤
2日目。
朝になっても膝の痛みが引かないので、農鳥岳は諦めて、間ノ岳行ってピストンするつもりが、暴風に阻まれこれも断念。
山荘からそのまま広河原に降りることにしました。
2025年08月29日 06:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/29 6:45
2日目。
朝になっても膝の痛みが引かないので、農鳥岳は諦めて、間ノ岳行ってピストンするつもりが、暴風に阻まれこれも断念。
山荘からそのまま広河原に降りることにしました。
戻る道中も暴風で歩くのもやっとの状態。
2日目の山頂もガスガスで、こりゃ本当に来ただけになっちゃったよとガッカリ😞
2025年08月29日 07:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 7:52
戻る道中も暴風で歩くのもやっとの状態。
2日目の山頂もガスガスで、こりゃ本当に来ただけになっちゃったよとガッカリ😞
ところが夫の写真を撮っているうちに風も止み、青空が見えてきました。
2025年08月29日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 7:53
ところが夫の写真を撮っているうちに風も止み、青空が見えてきました。
ならば少し待ってみようと、山荘のお弁当を頂きながら時間を潰すことに。
2025年08月29日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/29 7:55
ならば少し待ってみようと、山荘のお弁当を頂きながら時間を潰すことに。
時間を潰すどころか、お弁当を食べきらないうちにブロッケン発生🌈
初遭遇です😆
2025年08月29日 08:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 8:01
時間を潰すどころか、お弁当を食べきらないうちにブロッケン発生🌈
初遭遇です😆
鳳凰三山⛰️⛰️⛰️
2025年08月29日 08:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 8:03
鳳凰三山⛰️⛰️⛰️
2025年08月29日 08:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 8:03
富士山🗻
2025年08月29日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 8:04
富士山🗻
2025年08月29日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 8:13
甲斐駒⛰️
前日には見ることが出来なかった山頂からの絶景を存分に楽しむことが出来ました😊
2025年08月29日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 8:21
甲斐駒⛰️
前日には見ることが出来なかった山頂からの絶景を存分に楽しむことが出来ました😊
高校生で賑わう肩の小屋。
若いうちから山の楽しさを知ってるのが羨ましい。
この後北岳に登って行きました。
私達も北岳山荘であと1時間待てば or あと1時間空の動きが早ければ、間ノ岳までなら行けたかもしれないな、などとちょっと悔しかった。
2025年08月29日 09:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 9:13
高校生で賑わう肩の小屋。
若いうちから山の楽しさを知ってるのが羨ましい。
この後北岳に登って行きました。
私達も北岳山荘であと1時間待てば or あと1時間空の動きが早ければ、間ノ岳までなら行けたかもしれないな、などとちょっと悔しかった。
そうは言っても小屋に着く頃には膝の状態は最悪で、バスの最終14:30に間に合うかどうかって心配が出てきました。
2025年08月29日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/29 9:21
そうは言っても小屋に着く頃には膝の状態は最悪で、バスの最終14:30に間に合うかどうかって心配が出てきました。
とにかく前に進みます🚶‍♀️
2025年08月29日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/29 9:28
とにかく前に進みます🚶‍♀️
白池御池小屋に着いたら、集中力も我慢も切れてしまい、アポなしでしたが宿泊させてもらいました。
綺麗な館内・美味しい南アルプス天然水と食事・ふかふかのお布団で、膝のことがなければ素通りしていた小屋だけど、泊まって本当に良かったです😊
2025年08月29日 17:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/29 17:06
白池御池小屋に着いたら、集中力も我慢も切れてしまい、アポなしでしたが宿泊させてもらいました。
綺麗な館内・美味しい南アルプス天然水と食事・ふかふかのお布団で、膝のことがなければ素通りしていた小屋だけど、泊まって本当に良かったです😊
3日目。
しっかり休んだおかげで少し体が楽になりましたが、前日のペースを考慮して、まだ星が出ているうちにスタート。
2025年08月30日 04:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/30 4:01
3日目。
しっかり休んだおかげで少し体が楽になりましたが、前日のペースを考慮して、まだ星が出ているうちにスタート。
2025年08月30日 04:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/30 4:48
2025年08月30日 06:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/30 6:06
広河原見えてきました。
登山客を乗せたバスが続々到着するのを見て、夫はトイレにダッシュ💨
この日もセンターの外にまでトイレ待ちの列が出来てました。
2025年08月30日 06:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8/30 6:06
広河原見えてきました。
登山客を乗せたバスが続々到着するのを見て、夫はトイレにダッシュ💨
この日もセンターの外にまでトイレ待ちの列が出来てました。
インフォメーションセンターでお弁当を食べました。
おにぎり3個のうち1個は出発前に消費。
2025年08月30日 06:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/30 6:12
インフォメーションセンターでお弁当を食べました。
おにぎり3個のうち1個は出発前に消費。
7:00のバスに間に合いました🚌
お疲れ⛰️でした。
2025年08月30日 06:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/30 6:30
7:00のバスに間に合いました🚌
お疲れ⛰️でした。
撮影機器:

装備

MYアイテム

感想

三行山行×3日

DAY1
📅白峰三山縦走するはずだったのに
🦵こんな日に限って左膝が痛み出す
☁️来ただけになりそうな一抹の不安

DAY2
🌀縦走は無理と諦め、せめて間ノ岳だけでもと向かうが暴風に阻まれる
🌈前日ガスガスだった北岳山頂でブロッケン
🏡膝の痛みが酷くなり、白根御池小屋に飛び込み一泊

DAY3(反省会)
📝計画はもっと遅い歩行ペースで立てよう
😓ルート変更 or 撤退の判断早めに
🏥もういい歳だから縦走前はメディカルチェックしよう


三行で足りない思い
🙏アポなしで泊めてくださった白根御池小屋に感謝!
😫2泊したのに1座しか登れなかったのが悔しいぃぃ〜!
🏥整形外科で診てもらったら膝に水が溜まってました(初めてじゃないのでそんな気はしてた)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら