記録ID: 8617050
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
レンゲショウマを見に、子供たちと御岳山へ
2025年08月29日(金) [日帰り]

nagatani1975
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 958m
- 下り
- 470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:08
距離 8.3km
登り 958m
下り 470m
9:27
4分
スタート地点
13:35
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
夏休みがそろそろ終わろうとするので、ロックガーデンなど涼しいポイントがある、子どもたちを連れて近場の御岳山へ。そういえば、この時期御岳山はレンゲショウマ祭りをやっていたはず。生のレンゲショウマは見たことがなかったので、楽しみ。
奥多摩までのアクセスは電車だと我が家からだとちょっと遠いので、車で。ケーブルカーすぐ下の駐車場は1500円!いつのまにか値上がりしてる?でも現地まで言ってみると、ほんの少し下ったところのタイムズ御岳第三駐車場はなんと500円!(平日)おすすめです。
この日はレンゲショウマ祭り終盤だったけれど、平日なのでご年配の方々が多かった様子。ケーブルを下りるとすぐにレンゲショウマ群生地の看板が。思ったより小さかったけれど、かわいいレンゲショウマの花を堪能する。
そこから歩いて御岳神社まで行き、七代の滝まで歩く。ここは階段が多くなかなか体力を削られたけれど、子どもたちは元気いっぱい。ロックガーデンで、この日長女が早起きして4人分作ってくれたお弁当を食べる。手作りのお弁当を山の上で食べたのは初めて。それが娘作だなんて嬉しいなあ。
綾広の滝を過ぎ、そこからは登り返しがちょっとしんどいけれど、頑張って歩く。森の中なので下界を歩くよりはずっと気持ちが良い。そして緑や水を見ているとやっぱり落ち着く。
13時半にはケーブル駅につき、ちょうど改札が始まったケーブルカーに乗れラッキー。帰りの車は子どもたちとカラオケ大会しながら帰りましたとさ。夏休み最後に楽しい思い出が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する