記録ID: 8617282
全員に公開
ハイキング
近畿
大岩ヶ岳(丸山湿原のサギソウとハート形の湖)
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 254m
- 下り
- 255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:28
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 1:57
距離 4.8km
登り 254m
下り 255m
16:09
ゴール地点
◆大岩ヶ岳の前に登った笹間ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8617281.html
◆過去の大岩ヶ岳
・2022年8月28日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5879436.html
・2020年8月22日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2521032.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8617281.html
◆過去の大岩ヶ岳
・2022年8月28日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5879436.html
・2020年8月22日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2521032.html
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
サギソウ目当てのお山の午後の部は、大岩ヶ岳へ。こちらも強烈な日差しが降り注ぎますが、弱いながらも風が吹いているのが救いです。丸山湿原に向かうと、お目当てのサギソウがちらほら。木道からは若干距離があるので間近に愛でることができないものの、緑の草原の上を飛び交う白鷺の姿に魅了されます。キノコが目立つ道を歩いて大岩ヶ岳を経て東大岩岳へ。ハート形の千刈水源地を見下ろしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する