記録ID: 8618634
全員に公開
アルパインクライミング
六甲・摩耶・有馬
甲山
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 339m
- 下り
- 258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:21
距離 5.5km
登り 339m
下り 258m
7:03
69分
スタート地点
10:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 阪神バス |
写真
感想
熱中症警戒アラートが発令で暑いです。
行ったことのない、近い山がいいねと甲山に行きました。
電車やバスで南から、東から、西から行けます。
昼間は更に暑いです。
甲山山頂からの下りは予習が足らなくて、予定と違う森林公園へ下りましたが、バス停に行けてバス利用で帰れて良かったです。
川柳です
◯ ヒグラシや 萩咲いてても 高気温
◯ 初コース 交通地形が 大事です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暑くで大変でしたね
かぶとやま湿原に行き、サギソウやかきらんに会えるそうです
なかなかいけなくて、
涼しくなりましたら下見に行きたいです
おつかれさまでした。
午前中は暑さもましでしたが下山後はカンカン照りに参りました。
甲山森林公園は広くて地形を把握できてなくて、湿原まで行けなかったです。引き返す気力無しでした。
森林公園は適度なアップダウンがあってランナーさんが多かったです。
市民の憩いの場ですね。
ありがとうございました。
明日は9月というのにまだまだ猛暑ですね。今年は異常過ぎです。で、冬は極寒と天気予報は言ってました。
全てが異常だらけの世の中ですが、健康第一で過ごしましょうね! お疲れさまでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する