記録ID: 8618746
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山 雌岳 のんびりハイクで膝の調子を確認
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 395m
- 下り
- 394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 2:40
距離 7.4km
登り 548m
下り 547m
10:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
お盆明けに白山に遠征した後、なぜか膝痛が長引いた。白山では大きな段差等がなかったので足が攣ることもなく単に疲れた〜ってだけだったので、膝痛になったのは不思議。しかも、いつもとは違う場所が痛く、階段の下りはもちろんのこと、階段の上りや平地歩きでも違和感があるという状態。これはおとなしくして膝を休めるしかない!10日ほど経過してようやく違和感から解放された。さらに、この夏の酷暑で身体自体も疲れが溜まっている感じで、お昼寝しても夜普通に寝ることができる。ということで、とりあえずは軽く歩いて膝や身体の調子を確認しようっと。
約2ヵ月前と同様に、二上山の雌岳のみ歩くことにした。もし、調子がよさそうなら、雄岳や出逢いの広場の方に行ってみてもよいし。。ところが、しばらくほとんど運動してなかったんで身体の鈍り方が半端ない!祐泉寺からのちょっとの登りでもしんどい💦久々に動いたからか、それと低血糖になったのも影響したのかな?登りについては膝自体は問題ないけど、大腿四頭筋や心肺機能の方が問題かも?なので、休憩を長めにとりながら登りました。
下りは膝に負担がかからないように注意しながら丁寧に。日頃から下りでは膝が痛かったり違和感があったりするけど、それよりはましな感じ。
ということで、膝は何とか大丈夫そう。問題はそれ以外の身体能力。9月に遠征予定があるので、何とか鍛えねば!と気合だけは入りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する