記録ID: 8623832
全員に公開
ハイキング
近畿
河内飯盛山、室池園地 酷暑の午後歩き
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 597m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:23
距離 16.2km
登り 597m
下り 598m
17:18
この週末午前業務のため、土曜午後酷暑の中歩くことに。涼しい山は午後からでは無理なので近場で色々とルート探索したかった室池園地付近を飯盛山経由で歩くことに。四条畷発の四条畷戻りであったが、野崎観音に降りる案も考えていた。しかし、室池園地からだといったん下って登り直しになるので、この暑さでへたれて四条畷に戻ることに。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
室池〜権現滝〜四条畷駅ルートの途中は橋架け替えで通行止め。室池園地では迂回依頼が出されるも通せんぼもせず、下ってもう戻れないという心理状況で足止めさせるのは酷い。工事中の橋の下を川の石を伝って通過した。 |
その他周辺情報 | 室池園地はトイレは駐車場の方しかなく(自販機も)、今回の園内ルートには何もなかった。飯盛山から桜池、阪奈道路方面に向かうと野外活動センターや大阪桐蔭のグランド、産廃施設が色々とあり、そこでは自販機で補給できる。 |
写真
権現の滝からかなり降りてきたら工事で通行止め。ここが先ほどのこの看板の箇所。橋の架け替えで工事区間通してくれなかった。橋を通れないなら下の河床を歩くのはいいということで、水量は若干あるものの石を伝って向こう側に進んだ。長身の股下が無いと石を渡れないと思う。
感想
室池園地から一番ポピュラーな権現滝ハイキングコースは通行止めであった。園地での注意書きは確かに書いてあるが、その一番のコースがOUTというのがわかりにくく、結局そこまで行ってしまい、川を歩いて工事区間をクリアした。9月下旬まで通行止めなので、歩きたい人はご注意。
一番暑い時間帯を歩いたのできついことこの上ない。登り始めが1時なので一日の最高気温になるのと山頂に到着するのが同じ頃になる。とりあえず林の中は直射日光当たらないが、尾根上は炎天下。眺めの良い山頂部はそういうわけで長居できず、木陰を求めどんどん進んだ。
今度の週末は標高の高いところを狙い朝早いうちから歩きたいもの。下りでロープウェイを使える武奈ヶ岳〜蓬莱山なんかは候補。六甲、比叡、愛宕山、金剛山になるかも知れないが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する