記録ID: 8624320
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳 駒ヶ根高原スキー場よりピストン
2025年08月21日(木) 〜
2025年08月22日(金)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:22
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,987m
- 下り
- 1,942m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:17
距離 9.5km
登り 1,972m
下り 93m
14:09
2日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:53
距離 8.6km
登り 15m
下り 1,849m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
中央アルプスに残った空木岳に。
前日泊で、駒ヶ根の基本、明治亭のソースカツ丼を頂く。
駒ヶ根高原スキー場駐車場は、最上段にはトイレ有り。
タカウチ場までは、割と急坂続きです。
そこから、池山尾根水場、やせ尾根手前までは割となだらかで余裕があります。やせ尾根部分は、人が多い時はすれ違いに、十分に注意された方が良いかと思います。
大地獄、小地獄も注意していれば、それほど危険はないかと思います。
15時頃から、天気が崩れるかもしれないと言う予報だったので、遅くならないように山頂と山荘へ。天気イマイチで眺望なし。
予報通りに、土砂降りとなり、遅れて来た方はびしょ濡れになってました...
小屋は、思ったよりも綺麗で、管理の方も丁寧に対応頂きました。寝具はレンタルできますが、食事はないのでクッカーで作ったものを食べて、19時消灯に合わせて睡眠。夜はもう寒かったです。
翌日には雨もあがり、無事に下山。最後の方は長く感じますね。
下山後には、露天こぶしの湯で汗を流し、丸富さんにて美味しいお蕎麦を頂きました。
石和温泉にて一泊して、次の日(土曜日)の朝4時に起床して、笛吹市の信玄桔梗餅の詰め放題の整理券を取りに並びに。おそらく5時くらいまでに並ばないと整理券は取れないみたいですね。
220円で15個詰めれました。猛者は20個以上詰めてるようですが。お子さんがいらっしゃる方も並ぶのは大変ですが、楽しめるかと思います。
無事、百名山93座目登頂!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
まゆみ
クリリン








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する