記録ID: 8627777
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 唐沢鉱泉から黒百合平泊、ピストン
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


- GPS
- 10:11
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 962m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 4:46
距離 5.0km
登り 654m
下り 71m
9:53
6分
スタート地点
14:40
宿泊地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石がゴロゴロ |
その他周辺情報 | 縄文の湯600円、ペパンでジェラート - 黒百合ヒュッテ テント場代@1500円 - 黒百合ヒュッテ ビーフシチュー&パン@1600円 - 黒百合ヒュッテ 水場 無しですがテント泊する人は天水が無料でもらえます - テント場には数量限定ですがパレットがあり テント場は小屋のすぐ隣なので便利で快適 - トイレは小屋内の水洗トイレが24時間使用可能でとても綺麗で小屋とテント場近いので便利で色々安心できます - 小屋の前にはテーブルとベンチ沢山あり - 夜は満天の星空が見れます - 自然保護のため高い柵ネットがテント場隣に2段回になって設置されている為、野生動物がテント場を徘徊する可能性もかなり低く安心して眠れました - 唐沢鉱泉までの道は白い砂埃がたつ狭い砂利道なのでゆっくり慎重に。 - 唐沢鉱泉駐車場まで夜真っ暗な中を運転するのはちょっと怖そう。韮崎駅から下道で1時間ちょい、三井の森方面 - 駐車場は皆さんほぼ路駐で無料 - 唐沢鉱泉から黒百合ヒュッテまで大きな石ゴーロと苔岩をひたすら登る バランスと体幹が弱い人は念のためストック持参をお勧めします。 -登山道は最初から最後まで大きな岩ゴーロか岩なので雨の日は注意。滑ったら怪我しそう。晴れて乾いた石や岩でも結構皆さん滑って転んでいました -気温はとても快適で涼しかった |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
テント泊でゆったり堪能する山旅でした。
初日は、ランチに黒百合ヒュッテのビーフシチューをいただき、
2日目朝、天狗岳に登頂して、朝の気持ちよい時間、
景色を眺めてゆっくり過ごして、山の良さを感じて下山できました。
天狗岳は何度目かでしたが、今回は行程も少なくしたため
テント場でゆっくりしたり、夕暮れを眺めたり、
山頂で景色を見たり、時間にゆとりを持って過ごせました。
今回の旅の御供は、講習でお友達になったNちゃん。
地元は違えど、山をご縁につながれて、こんな時間が過ごせて、楽しかったです。
Nちゃん、ありがと〜。
黒百合ヒュッテ迄の雪の登山道と夏の登山道が余りに違っていた。夏道は歩きにくい大石だらけの中を登っていく。何処に行っても岩、石、岩。荷物は可能な限り軽量することを勧めます。
雪道のほうが簡単だと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する