記録ID: 8631572
全員に公開
講習/トレーニング
比良山系
武奈ヶ岳
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,423m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:44
距離 15.6km
登り 1,423m
下り 1,426m
17:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
携帯トイレ
|
---|
感想
春秋だったら一気に釈迦岳まで登れるけど、夏場はそうもいきません。自宅を出る前に朝食食べてますが、登山口でおにぎりをパクリ。ヤケオ山の急坂前にヤケ山で長めの休憩とゼリー飲料で栄誉補給して、休み休みですがヤケオ山、釈迦岳まで完全にへばることは免れて到達できました。
トレーニング山行として、武奈ヶ岳まで足を伸ばして、下山は金糞峠からイン谷口を予定していましたが、スタートが遅かったのとペースが上がらず、さらに若干のトラブルありで、北比良峠までのピストンになりました。おまけに、にわか雨にも降られました。
帰りは陽楊梅の滝を雄滝から雌滝まで渓谷沿いに歩きました。長い梯子があって楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する