記録ID: 8634653
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬 御池から沼田峠まで
2025年08月31日(日) 〜
2025年09月01日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:36
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 662m
- 下り
- 471m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 7:58
距離 13.7km
登り 252m
下り 336m
6:36
1分
スタート地点
14:41
天候 | 晴れ 暑かった! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
翌日、車停めたままスタート、その日は山小屋泊 翌々日、沼田峠まで歩き、シャトルバスで御池駐車場に戻ってきました 駐車場は複数日停めても、駐車代1000円 御池と沼田峠間のシャトルバスは、20から30分おきに出ています。800円。 |
その他周辺情報 | トイレ🚾 御池駐車場トイレ 広くてキレイ 24時間使えて電気つきます 尾瀬の中 適度な場所にトイレあり安心 沼田峠 トイレあり |
写真
感想
[1日目]
初めての尾瀬。
想像していたのと違いました。
すぐに木道散策始まるのではないのですね。
尾瀬ヶ原まで長かった!
途中、三条の滝方面の分岐点で、滝の方から上がってきた方と会話。
滝、めちゃくちゃオススメされましたが、結構なアップダウンあるようなので見送り。思いの外、暑くて疲れたので、見送って正解でした。滝は次回に。
山小屋泊も初めてでしたが、シーズン外してたので、空いていて、他のお客さんを気にすることもなく、居心地よかったです。
[2日目]
美晴から沼田峠まで。
尾瀬沼は尾瀬ヶ原より高い位置にあるので、沼までは登り。
歩いた軌跡を見ると、2日かけて燧ヶ岳の裾野を歩いた感じ。燧ヶ岳、いつか登りたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する