記録ID: 8635056
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
上ノ山・小峰・双伍山
2025年09月01日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 955m
- 下り
- 955m
コースタイム
天候 | 曇り・雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡薄く分かりにくい所があります |
写真
感想
まだ登っていない双伍山を目指して、途中畑貯水池と白木谷池周辺の低山を登りながら歩く計画です。
超低山は難しいと改めて思う山行になりました。
アプリの地図がなければ歩けないコースでした。
途中、雨が降りました。森の中の雨は、濡れることはないと思っていました。しかし、今日の雨は雨具が必要でした。
これは、途中撤退もあるかな、と考えました。
しかし、雨は上がり少し涼しくなったような気がして、計画通り歩くことができました。
最後の双伍山は山頂付近のネットの入り口を、開けて登ります。
今日の山行は展望のある山頂はありませんでした。最後に、白木谷展望所の案内板があり、そこまで歩くと、今日唯一の展望所がそこにありました。
今日も良い山行ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
知らないウチに六ヶ岳山系の山頂私標が増えとるやん。
しかも呪いのワラ人形みたいに木に直接打ち込むタイプ‥‥
設置者は『痛々しい』という感情がないのかな?と【一瞬】脳裏をよぎることで考えさせられる事案ですね。
ほんとだ!
気付いていませんでした
木に直接ネジ留めされていますね
初めて見る固定方法ですね
痛そう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する