記録ID: 8637659
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 ミヤマウズラ詣で
2025年09月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 778m
- 下り
- 771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:06
距離 11.3km
登り 762m
下り 749m
14:13
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
つつじが丘からスタート
つくば駅は通勤通学客でターミナルは大混雑でしたが、ここまでバス乗ってたのは私一人
こんな暑い平日に筑波山登る人はほとんどいない
ところで筑波山行きのバスは、ローカルの筑波山口行きで乗り換える方法とつつじが丘直通に乗る方法と2通りあります。後者の方が断然早くて楽。
最初間違えて筑波山口行きに乗ったけど、親切な地元の方が声かけてくれて助かりました。この場を借りて御礼申し上げます。
つくば駅は通勤通学客でターミナルは大混雑でしたが、ここまでバス乗ってたのは私一人
こんな暑い平日に筑波山登る人はほとんどいない
ところで筑波山行きのバスは、ローカルの筑波山口行きで乗り換える方法とつつじが丘直通に乗る方法と2通りあります。後者の方が断然早くて楽。
最初間違えて筑波山口行きに乗ったけど、親切な地元の方が声かけてくれて助かりました。この場を借りて御礼申し上げます。
感想
筑波山にはミヤマウズラが咲いてるようなので、3箇所ほどあたりをつけて行ってきました。
行きは全く見つけられず、帰りにやっと2株発見!しかし1株目はもう終盤、2株目はこれから咲く蕾…なかなかタイムリーにはいきません😢
前回は連休中に友人と登り、おたつ石コースの登りが大渋滞でしたが、猛暑日の平日はガラガラ。歩いている時はそれほど暑さは感じなかったものの、♨️入った直後から足が攣りまくりで脱水状態だった事を自覚。水分と68番は結構飲んでたんだけどなぁ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する