記録ID: 8638191
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山↑寺谷↓馬の背 ヤマジーヤマホー現る
2025年09月02日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 525m
- 下り
- 525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 3:03
距離 5.5km
登り 525m
下り 525m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上下とも良好 |
写真
装備
個人装備 |
20Lザック
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット
山専ボトル(700ml)
ハードシェル
手ぬぐい
手袋
予備タオル
コーヒーセット
携帯トイレ
ザックカバー
ヘッドライト
予備電池
モバイルバッテリー
カップラーメン
コーラ
どら焼き
行動食
ポカリ500ml
水500ml
蚊取り線香
虫除けネット
うちわ
|
---|
感想
最近きのこの情報交換をしているパイセンに新たなムラサキホウキタケ情報を頂いたので早速探索に金剛山🐾
みつけられたんですが、時すでにおそしでみずみずしさは失われてました。。きのこは時の運ですね🍄🟫
しかし、ヤマジノホトトギスがそこかしこにみられ、ヤマホトトギスも出現してました❣️
大好きなお花なので、今年は少し遅めなだけでちゃんと現れてくれたのにほっとしました🥹
下山はツリフネソウを期待して馬の背から。
まだ時期尚早のようでした。。
今はマツカゼソウが花盛り✨
くるたびに秋の気配が増していて楽しみな季節になってきました。
本日も楽しき山行となりました☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
(●︎´ω`●︎)
ホウキタケ、見つけられたみたいで良かったです!根っこドームの幼菌は見つけられなかったのでしょうか?たぶん幼菌だったと思うのでもっと大きくなれば目立つでしょうね!
(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
カメムシタケも見つかったみたいですね!あったでしょ、左の足元に!
(´゚艸゚)ププッ
おつかれさまでしたっ!
(*´▽`)ノノ
なんせポンコツアイなものでちょっと手間取りましたが、おかげさまでみつかりました!
カメムシタケもヤマジーもみつけて、ここや!
と小躍りしましたよ 笑
ドームの幼菌も探したんですがわからなかったです💧
大きくなってきたらみつけられるかな。
まだまだ楽しめそうですね♪
ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する