記録ID: 8640035
全員に公開
キャンプ等、その他
八ヶ岳・蓼科
黒百合ヒュッテでテン泊
2025年09月02日(火) 〜
2025年09月03日(水)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 602m
- 下り
- 589m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:27
距離 4.2km
登り 582m
下り 47m
2日目
- 山行
- 1:51
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:51
距離 4.1km
登り 19m
下り 542m
天候 | 晴れ、ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
走りやすい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
比較的歩きやすいが、湿っていると滑りやすい。 下りでは渋ノ湯分岐から八方台方向へ歩いてみたが、少し距離は伸びるがはるかに歩きやすい。唐沢鉱泉へ100mほどの高低差は一気に下るが、あとは緩やかにか平坦に歩く感じ。 |
その他周辺情報 | 夜から朝にかけて気温14℃から12℃くらいまで下がった。 楽天モバイル ヒュッテ前やテン場は圏外だが、ヒュッテ前から天狗岳への急登を少し登るだけで4G通信が良好! 唐沢鉱泉 日帰り入浴 990円 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
この2カ月ほど、こんなに高い山を集中して登ったのは初めて。
今回の目的はテント泊!
オマケの東西天狗岳の筈だった…寝坊するまでは😅
歩き始めて久しぶりの苔ロードにチョコチョコと足下に現れる🍄
なんだかカワイイ🍄に写真撮りまくり(笑)
こんなに🍄があったなんて、今まで気がつかなかった、気にしなかったかも。
キーホルダーにしてぶら下げたい!
歩き始めの青空も、途中から曇り空。
🍄と苔ロードにすっかりペースも落ちて、天狗岳はキャンセル😂
まあ、これもソロのいいところ。
ヒュッテで昼前にビーフシチュー&🍺
昼寝💤から起きて少し登ってみるかと奥庭方向へ!
頂上は見えないかと思ったら、よく見える!
翌日は霧の朝。
高速の渋滞が嫌で、さっさと撤収して下山。
少し早かったが入浴させてくれた♨?
帰路の車中から見えた八ヶ岳が今回では一番景色が良かったのは、よくあること😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する