記録ID: 8641914
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
9月4日の八甲田大岳
2025年09月04日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 702m
- 下り
- 719m
コースタイム
8時登山口出発ー仙人岱ー大岳山頂10時50分〜11時20分ー避難小屋11時45分〜12時5分ー上毛無岱休憩所10分休憩ー14時15分酸ヶ湯着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
3月の残雪期以来の大岳登山でした、風が時々吹いて気持ちの良い山行ながらノロノロ登山です。仙人岱手前で早足の方が追い越していき声を掛けられました何と
mametanさんです何年ぶりでしょうかおそらく数年前に高田大岳で会って以来でしょうか。直接会うのは久しぶりでもヤマレコで近況は知ってるので話が弾みました。
こちらの脚力、体力はmametanさんと違って年齢相応かと納得して単独行を楽しんで酸ヶ湯に戻ってきました。楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
昨日はありがとうございました。見覚えのある緑のシャツを見て声を掛けたらfaさんで、久しぶりにお会いすることができました
相変わらず元気に登られており何よりです。faさんといえば私の中では「うどん」、きのうはカップ麺でしたね
私も体のあちこち故障しがちですが、だましだまし歩いてます。秋の紅葉、冬のBCスキーとこれからもどこかに出没すると思いますので、またお会いできることを楽しみにしております
mametanさんといえば積雪期、残雪期の豪快な山スキーのイメージですが違いました、春夏秋冬山三昧の日常なんですね。八甲田はあと一か月もしないで紅葉のシーズンで県外、とりわけ関西方面の方々が大勢訪れますが私は仙人岱ヒュッテで高砂の鍋焼きうどんを食べてゆっくり登山、大岳山頂が無理であれば仙人岱でUターンそんなで八甲田を楽しみます。紅葉のシーズン八甲田でお会いしましょう(*'▽')
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する