記録ID: 8645141
全員に公開
ハイキング
甲信越
手軽に展望が楽しめる信州太郎山〜キレンゲショウマ〜
2025年09月06日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 568m
- 下り
- 575m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5台位、8時過ぎ到着で満車のため路駐 他にも手前の路肩などに多少のスペースあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
裏参道登山口からのルート 大変よく整備されている トイレは山頂手前神社付近にあり |
その他周辺情報 | ■むれ温泉天狗の館 翌日山行のため、北信地域へ移動し入浴、食事 大浴場、露天風呂、食事処兼休憩所 600円 https://tengunoyakata.com/ |
写真
感想
今回は山頂からの展望も良さそうで、翌日登る北信の山への移動途中にある太郎山(信州)へやって来ました。
ここでキレンゲショウマが咲くというのを知り、是非一度見てみたくて訪れました。
太郎山は上田市民の方々に愛されている山で、手ぶらでお散歩風の方が多い様子。
到着が遅かったのもあるが、駐車場は既にいっぱい。
登山道はとても広く短時間で山頂まで行けます。
所々に太郎山の歴史や自然を伝える案内板があり、ゆっくり観て歩くのも楽しい山でした。
キレンゲショウマは紀伊半島や四国、九州で観られる花。
関東では植物園等でしか見ることが出来ない。
太郎山も植栽と思われるけど、囲いのない自然な状態で見ることができて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
大郎山はまだ訪れたことないです、この山のどこかにキレンゲショウマが咲いているのですね、
関東といっても良い場所ですけど、我が家からだとやっぱり赤城山の近さには負けますね、これからも皆さんに一杯知られる様になったら行って見ようかな、そうなると初の登頂となりますよ。
キレンゲショウマ情報ありがとうございました。
お疲れさまでした、翌日の北信のお山もお気をつけて行ってきてください。
裏参道からのピストンで行きましたが、探さなくても登山道からすぐ見える場所に咲いてたのでわかるかと😀
周回ルートで咲いてるかはちょっと情報不足で?です。
ピストンなら僅か2時間ほどで往復出来てしまうから、湯ノ丸山などとセットで行かれるのが良いかもしれないですね。
あと停めた駐車場までの道は狭いので、もう少し手前(表参道登山口との中間辺りの空地)のほうが良さそうです。
私も御岳山とも思ったのですが、何度か行ってるので。。。
お花の季節もすっかり秋の花へと移り変わり、紅葉まで行く山も迷ってしまいますよね。
コメントありがとうございました。
こちらのキレンゲショウマは熱でやられていまして、花弁の先が茶色になっていて綺麗なクリーム色の🌸は蕾だけでした。
情報有難うございました・・・裏登山路沿いに咲いているのですね・・うんうん
赤城に今日行かれたんですね。
そろそろと思っていたところ、なりりんさんのレコがアップされてましたね。
今年の暑さにヤラれてしまったのかな。
残念です。来年は良い状態の🌸観れると良いですね👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する